


もう少しで初心者マークとれるんじゃない〜?
なんて話をしていて免許証をチェック
1年前の2月8日に免許取得してました私

ということで、初心者マークが取れることが判明!
初心者マークについて調べてみました

初心者マーク、若葉マークなんて呼ぶ人もいますが
初心運転者標識が正式な呼び方みたいです

私が免許を取得してからの1年間付けていたように
免許を取得してから1年間は付ける義務があります

初心運転者標識をつけていないと
反則金...4000円
違反点数...1点
免許取得からの1年間は必ずつけましょう

貼る位置にも決まりがあるのご存じですか?
地上0.4m以上、1.2m以下
前だけでも後ろだけではダメー!

前後につけましょう!

道路交通法違反になってしまうとか

私は、フロントガラスに貼るのがダメなことを知らず、
店頭で車を納車して、初心者マークをつけて
いざ、発進!って時に担当CAに止められた記憶があります

ちなみに

吸盤タイプはリヤガラス専用みたいです

私は、通勤でしかほとんど運転することがなく
運転が得意ではないので初心者マークを
まだ外したくないよ〜


その結果、付けていても良いことが判明

1年以内に外すことに罰則はあっても
1年以上つけることに罰則はないということです

もう少し付けていようと思った今日この頃です
