
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
以前、ブログでご案内の「カーメカニックワークチャレンジ」を
8月3日~5日の期間、学生さんに体験いただきましたよ!
以前のブログはこちらをクリック
今回の学生さん(Mさん)は初めてのインターンとは思えない落ち着き。
当店のスタッフより大人かも・・・と思わせる真面目さを持った学生さんです。
スタッフともすぐに打ち解け、笑顔もたくさん見られました!
Mさんには主に
・お出迎え、お見送り
・洗車
・自動車業界を知ろう(座学)
・日産の最新車種に「試し乗り」
・12か月点検
・新車一か月点検
・診断機の利用
・コンピュータのリプログラミング
このような内容を体験・見学いただきました。
診断機を利用して、リプログラミングを実施しています。
クルマのコンピュータも書き換えられることに驚いていました。
「スマートフォンのOSみたいですね」との感想、さすがデジタル世代!

洗車体験中~
外から見えないところもしっかり拭いています。
「お客様に喜んでもらおう」という心が行動に表れていますね!

スタッフが新車一か月点検の記録簿を書いています。
「何が書いてあるのかな?」と真面目に見学していました。

スタッフと一緒に診断機の概要を学んでいます。
今のクルマは電子部品のかたまり、診断機は非常に重要です。
診断機の操作でクルマの自己診断などができることも驚いた様子。

Mさんに「三日間終えてどうでしたか?」と聞くと、
「整備という仕事にさらに興味が出た」との嬉しい答え。
「スタッフの皆さんも優しくて、楽しかった」という言葉にこちらも感激です!
間もなく将来の進路選択が必要な時期になると思います。
今回の経験を参考に、ぜひ整備士を選択肢に入れてほしいです。
当店では、職場体験や見学を随時お受けしております。
お気軽にご相談、お問合せください!
※本内容は、学生さんご本人の掲載許可を得ております。
なお、インターンシップ体験における整備で「資格が必要な整備」は、見学に留めております。