8

2023/11/08 11:49

冬支度してますか?

皆さんこんにちはcool
山形日産自動車 寒河江店です!

平年より、暖かい日が続いていますねseedling
冷え性の私にはありがたい気候です(笑)



さてさて、
皆さん、
冬支度は行っていますか??




暖かい日が続いていますし、今年は

『暖冬』と言われていますが、

山形県、
雪が全く降らない!なんてこともないです
雪かきを全くしないような暖冬になる!
わけでもないと思います。

今年は暖冬だから~とのんびりしていると
雪が降ってきてしまい、


急いでタイヤ交換!!!
え!?予約でいっぱいで交換できない!?crying


と、なりかねません!

皆さんも
しっかりと予定をたてて、冬支度をしていきましょう8note2




ありがたいことに、寒河江店ではすでに
タイヤ交換の予約をたくさんいただいております

特に、
土日祝日や午前中などは、
予約が集中しますので、早めのご予約がおススメです!

また、
『今年このタイヤで乗り切れるのかな…』と
不安なお客様は、
タイヤ無料点検も行っておりますので
ぜひ、お声がけくださいyesheart


年数に関わらず、使い方や走行距離、
保管方法でもタイヤの寿命は変わってきます。
自己判断せず、プロの目でチェックしましょう!





タイヤ交換のほかにも、

サビ止め&冬用ワイパーへの交換がおススメstar


◆下回り&マフラーのサビ止め
雪国、山形では、道路に融雪剤がまかれており
下回りがどうしてもサビやすくなります。
また、サビによる修理や部品の交換は
高額になることも…crying

1回サビてしまうと、元には戻せませんが
サビ止めの施工をすることで
進行を遅らせたり、今の状態を保つ事は出来ます!!
雪が降る前に、下回りのサビ止めをして
愛車をキレイに保ちませんか?




◆冬用ワイパーへの交換
通常のワイパーでも問題はありませんが、
冬用ワイパーは、寒さや雪に強い作りになっています。

通常のワイパー▶▶▶
寒くなるとゴムが固くなって、はけが悪くなり
ゴムの寿命が短くなったり、切れてしまったり
十分に機能しなくなる恐れがあります。

冬用ワイパー▶▶▶
雪の入り込みをや溶結を防いだ作りになっていて、
はけもよく、視界を良好に保つことができます。






◆バッテリー
寒くなってくると、バッテリーから電気を取り出す力や
充電効率が低下する一方
エンジン始動時に必要な電気や電装品の使用料が
増加するため、バッテリーが上がりやすくなります。

比較的年数の立っていないバッテリーや車でも、
車に乗る頻度が少なかったり、
短時間でしか走行しなかったりすると
バッテリーへの充電が十分に行われず、
エンジンがかからなくなることも…
毎年、エンジンがかからない!!と
お客様から問い合わせを多くいただきます。


バッテリーの点検も、無料で行っていますので
タイヤの無料点検同様、
お気軽にお声がけくださいenlightened






安心安全にこの冬を過ごせるよう
冬支度、始めてくださいねheart









facebook
はてブ
お気に入りに追加

山形日産自動車株式会社

寒河江店

住所:山形県寒河江市大字寒河江字月越2-3

電話:0237-86-4141

営業時間:

販売:09:30~18:00
サービス:09:30~18:00

  • 今月の休業日:
  • 販売: 1日 6日 7日 14日 15日 22日 28日 29日 30日
  • サービス: 1日 6日 7日 14日 15日 22日 28日 29日 30日
新車 中古車 サービス アイコンの説明
アクセスマップ