ここ、十勝の陸別町がバズっておりますが・・・
いかがお過ごしでしょうか。

イイ感じの手作り感。
こちら、先週の「しばれフェスティバル」の様子。

しばれるセレナe−power。

これが今週だったら確実に・・・アレです。
先ほど14時の時点で帯広市内、クルマの外気温が -11℃でしたよ。
こんな日に洗車なんてしたら すぐにドアが凍って開かなくなりますね。
さてさて、わたくし、以前に新型セレナについて
ブログに記事を書かせていただきましたが、
【過去記事】-------------------------------
■2016年10月「子育て母さんのズキュンな話。」
■2016年10月「子育て母さんのズキュンな話。vol.2」
-----------------------------------------
この当時私は、2歳♂と4歳♂の育児に奮闘しておりました。
そして、ふと気づけば今現在、
1歳♀ と 4歳♂ と 6歳♂ に囲まれ
さらにパワーアップ。(色んな意味で。うふふ


実際はこの散らかり×10くらいね。
それはもう・・・。それはそれはもう・・・。
・・・どんな感じなのかはご想像にお任せしますが、
まあ、そんな日々なのでございます。
そんなズッコケ3人組を、クルマに乗せると どうなるかといいますと、
汚す。
こぼす。
そして、
リバース。 (←嘔吐の事ですよ。うふふ


しらばっくれても無駄。
この世にも恐ろしい、車内の 3大「す」。
みなさん、お分かりいただけただろうか。
(↑あの怖いナレーション風に読むと尚良し)
しかし!あの恐ろしい 3大「す」 を解決してくれる
救世主が現れたのです!

WAO!
これがセレナに。って、ものすごく重要で。
簡単にお手入れができるって、
大人も子供も ストレスフリー。

汚してもこぼしても、母ちゃんが笑ってるなんて!
セレナをお考えで、子供の 3大「す」 にお悩みの方!
絶対付けたほうがいいです!
絶対付けたほうがいいです!
重要なので2回言いました。
さて、大寒波は着々と迫ってきておりますが、
帯広・釧路日産では、全店で「決算先取りフェア」を開催中!
お近くの日産まで、GO!
決算先取りフェアについては → こちら
セレナ防水シートについては → こちら