みなさま、こんにちは。
先月2月27日、「株式会社セコマ」さんと日産自動車が
災害時における電力供給に関する協定を締結したという
ニュースをご存知ですか? くわしくは こちら。
セイコーマートは、日産販売会社が貸与するEVの電力を 災害による停電時の電源として活用し、
店舗営業を継続させることで被災者を支援し、
日産自動車は、災害等により停電が発生した際に
日産販売会社店舗で試乗車として配備しているEVをセイコーマートに無償で貸与し、
継続して電力が供給できる体制を整える、というものです。
そして先日2019年3月18日、
今度は 帯広日産として、
帯広市内の「株式会社ヒグマ」様が運営する「ソフトバンク帯広中央店」さんと、
災害時の長期停電時に電気自動車(EV)を貸与する
災害協定を締結致しました。

左から、リーフeプラス60kw/h。リーフニスモ。リーフ40kw/h。

ソフトバンク帯広中央店さん

(株)ヒグマ飛岡社長と弊社社長村松。
固い握手を交わしました。

NHK帯広様、十勝毎日新聞社様、北海道新聞社様から取材を受けました。
記者の方々からひっきりなしに質問が飛び交います。

記念撮影。を、横から撮影。
災害による長期停電時、
明かりが灯るお店があること。
近くに携帯電話が充電できる場所があること。
そんな些細な事が、どれだけ不安な心を癒してくれるか。

計算上では、約2700台の携帯を充電できちゃいます。

NHKさんの取材撮影。を、撮影。
昨年ブラックアウトを経験した私たちにとって、
この取り組みがどれだけ重要な事か、容易に想像できますよね。
日産の100%電気自動車 リーフは、どんどん進化しています。
一昔前から比べて、航続距離も伸びていますし、
実際、災害時の電力供給に貢献させて頂いております。
まずはリーフの魅力を、可能性を、ぜひ知ってください!

走る蓄電池!
リーフについてくわしくは こちらから。
そして決算大商談会!
応募で10万円オプションプレゼントは
泣いても笑っても今週末がラスト!
今ならまだ間に合いますよーーー

連日の勝毎ラテ欄下ジャック!
応募は コチラから!