

今週も またまた早いスタートです



そして 今回 お邪魔したのは「笠間カントリークラブ」さんです



朝 6時半のフェアウェイです
真っ白〜


夏は 7時近くのスタートなんてしたこと なかったのですが
なぜか寒くなってから 朝 早いスタートが多いです

でも 冬の朝早いスタートは 気持ち良いですね

さて、「雪が降ったら車 乗らないから ズタッドレスいらない」
「夏タイヤ新品で溝もまだまだあるから 冬も大丈夫」
と 思う方がいらっしゃると思うのですが、
気温 7℃を下回ると 夏タイヤの性能は低下します!!

夏タイヤは気温が低下するにつれゴムが硬化しそれまでの性能、特にグリップ性能の維持が難しくなります。
一方スタッドレスタイヤのゴムは柔らかく、低温時でも硬化を防ぐ(柔らかさを維持する)のが特徴です。
より多くの天然ゴム+シリカ等の効果、と言われます。
これにより冬場の低温時でも密着に優れグリップ力に長けるのです。
従って雪が降らないからと言っても、寒さ厳しくなればスタッドレスへの交換が理想です
冬用タイヤに付替えて、安心安全に冬を走りましょう

