

趣味やレジャー等でお出掛けの際、高速道路を使用される事もあるかと思います。
私も 時々利用します


今回は タイヤの空気圧の「過不足」です

タイヤは適正な空気圧が充填されて 初めて充分な性能が発揮されます

空気圧は徐々に(自然に)低下してしまいます
空気圧が不足のまま 高速走行すると
「スタンディングウェーブ現象」に なる可能性があります


そして最悪の場合・・・バースト!!

逆に 過剰に入れすぎると タイヤは異常な緊張状態になる為、
緩衝能力が低下し、
「衝撃傷や切り傷を受けやすくなる」
「偏磨耗(タイヤの中央部が磨耗しやすい」などが 発生しやすくなります

月に一回のチェックで 適正な空気圧で 安全に運転してくださいね
