
こんにちは
トヨカワ です 。
このたびの台風による大雨災害により、被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く復旧されますよう心よりお祈り申し上げます。
台風の被害での悲しいニュースが多く、とても胸が痛いです。
ニュースで知ったのですが今回の台風で亡くなられた方の半数が車中死だったそうで、被災された方の声を聞いているのを見ると避難所に行く移動手段はほとんどの方が “ 車 ” と答えていました。
わたしも今回の台風でいつでも避難できるようにと準備をしていましたが、やはり移動手段は車で、という考えでした。
もし車で避難しているときに車から脱出しなくてはならない時や、事故などの緊急時に脱出しなければならない時に自分の力だけではどうしても不可能のときがあるかもしれません。
そんな非常時の時に使って頂きたいのが

レスキューマン です。
ハンマーとカッターの役割がこれひとつでできるので脱出する際に窓ガラスを割ったりシートベルトを切ることができます。
ご自身の身をご自身で守るためにぜひお車に常備して頂きたいです。
少しでも悲しいニュースが減りますように。
他にも車内に常備しておくと役に立つ非常時用のグッズを2つご紹介致します!
・車載用防災キッド

10種類の商品がセットになっています

1、使い捨てトイレ ( 排尿用 )
片手で使用できるコンパクトな携帯トイレ。
尿の逆流や臭いを防止してくれます。
※ポンチョや持ち帰り袋付き
2、使い捨てトイレ ( 排便排尿用 )
ポーチ型トイレはチャックを裏返すことにより器状に自立します。
密封チャックで臭いの漏れを防ぎます。
※ポンチョや持ち帰り袋付き
3、3WAYポンチョ



チャック式パッケージで繰り返し使えます。
4、グローブ
非常時だからこそ安心して使えるグローブを!
耐摩耗に優れた 人口皮革製
夜間でも安心な反射材付き。
メッシュ素材でむれにくく、手に優しくフィット。
5、7年保存クッキー
風味豊かな味わいで食べやすいクッキー
車内の激しい温度変化にも耐えうるアルミパッケージ入りです。
6、緊急用ホイッスル
人の耳に届きやすい3000Hz付近の音が出ます。
−40℃〜80℃の耐温度域で耐衝撃性にも優れています。
7、防塵マスク
厚生労働省が定める粒子捕集効率95%以上の性能を持つ国家検定規格区分2に合格しています。
8、伝言カード・ペン
災害時や「もしも」の時(ガス欠、バッテリーあがり)車を離れる場合に使用するカードです。
9、ポケットティッシュ
水に流せるティッシュ。(8枚入り)
10、常備用カイロ
長期保存が可能なタイプのカイロです。(貼らないタイプ)
交換目安:3〜5年
これがあれば「もしも」の時に安心!
お値段は10種類セットで
¥7,700(税込)
もう1つは NISMO あんしん常備キット

1、アルミブランケット
2、携帯用トイレ
3、作業用手袋
4、ウォータータオル
5、ドライタオル
5点セットで¥3,300(税込)
備えあれば憂いなしです!!
ぜひこの機会にご検討ください。
さらに今の時期にぴったりなオススメメンテナンス

室内静電気除去
お車のシートに施工するだけであのいや〜なバチッとを解消します!

効果:約6ヶ月
施工費込希望小売価格

が、11月12月限定で \ 20%OFF /
¥2,640
本当に静電気が起こらなくなるの?? と思った方!
ショールームにあるブランケット、触ってみてください

実は静電気除去剤を施工してあるんです!
なので静電気を起こそうとしても起きないんですよ〜〜


少しでも気になった方はお近くのスタッフまでお声掛けください。

雑誌と一緒に置いてありますよ〜

小山店はこちら
