
本日足利福居店で”日産わくわくエコスクール”が開催されました。

講師は当店のクリエイティブスタッフのWさん。
何日も前から練習してましたが、本番前にして緊張の面持ちです。

ご参加いただいたのは当店のお客様3件の6名のお子様たちです!

,電気自動車の仕組み、なぜ電気自動車が必要なのか、事故を減らすにはどうすればいいのかを学んでいきました。




電気を作ってモデルカーに充電して走らせてみたり、作った電気を使って豆電球を光らせるという日産リーフでできることをわかりやすくモデルカーを使って実験しました。



次に本物の電気自動車リーフを見学です。
「ここから電機を充電するんですよ」「排ガスが出ないからマフラーがないのですよ」と説明しました。


最後にお父さんお母さんと一緒にリーフを試乗して自動運転「プロパイロット」と自動車庫入れ「プロパイロットパーキング」を体験して終わりです。
電気自動車の仕組みから「LEAFtoHOME」の仕組みもよくわかったのではないかと思います。
本日は保護者の方々を含め皆様真剣にお聞きいただきありがとうございました。
足利福居店のホームページはこちら ⇒