

いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
さくら店のキャリアウーマンです

☆★ 100%電気自動車リーフと旅 ★☆
第2弾 『軽井沢』 です♪
軽井沢の娘の休みにあわせ今年3回目の軽井沢へ
お盆に入った13日、お墓へお迎えに行ってから出発。
早速、栃木日産矢板店で急速充電


充電→94% 航続距離→270km
どこまで行けるのか期待と不安とを胸にスタート!
矢板ICより東北自動車道に乗り
休暇に入る前、グル目田CAに必死に教えてもらった
プロパイロットを早速試してみました

ハンドルにあるプロパイロットのボタン


おそるおそるアクセルを離してみたら、走っている!
ハンドルが勝手に動いている!!
勝手に加速して減速もしている!!!
速度設定をするとそれ以上のスピードは出ないし
私はただ、ハンドルを握っているだけ

とても不思議な感覚でした。
でもスッゴク楽々〜〜


途中で息子と運転を変わり
上信越自動車道の碓氷軽井沢ICで降りて
軽井沢町役場にて急速充電

こちらは無料です。

どこまで走れるのか不安でしたがココまで来ました

充電 20%→70% 航続距離 50km→170km
充電もして安心したところで娘を迎えに行き観光♪
まず信州蕎麦を食べに追分にあるお蕎麦屋さんへ。
30分待ったかいがありました!美味しい


次に重要文化財『旧三笠ホテル』へ行ってみました♪
明治38年に建築された、日本人の手による
純西洋式木造ホテルだそうです。
軽井沢の文化施設の一つで
電気自動車で行って車検証を提示すると
入館料が無料になります


聞くと、町からの補助があるとの事でした


駐車場近くの『三笠茶屋』にも寄ってみました♪
名物のあんぱんとカレーパンを購入
カレーパンは揚げたてのアツアツ


軽井沢はどこも渋滞、ここで活躍したのがe‐pedal

e‐pedalにセットするとブレーキを踏まなくても
アクセル一つで進んだり止まったり。
上り坂も下り坂もスムーズで楽々〜



そしてやっと、軽井沢ホテルブレストンコートへ到着♪
今年も『サマーキャンドルナイト』のイベントへ★
教会前の森は無数のランタンキャンドルで灯され
幻想的な景色が広がり、ゴスペルの歌声が
森中に響き渡りホントに綺麗なのです


娘を家に送り、帰る前に軽井沢町役場で最後の充電


碓氷軽井沢ICより上信越自動車道にのり
横川SAでご飯を食べ家路へ。
帰りもプロパイロットで楽々♪
息子と娘と運転を交代しながら
ハンドルを握っているだけで眠くなるので
眠気防止にし・り・と・りで盛り上がりました


日付が変わり午前1時30分、無事に家に到着。
帰り道は下り坂が多かったらしく
充電 36% 航続距離 110km 残りました


途中、雨にも降られましたが
避暑地は涼しく楽しい一日となりました

また、リーフのお陰で運転が疲れませんでした。
これは事実です!
ありがとう!リーフ


是非、皆さまにも乗って体感してほしいです♪
1泊2日の新型リーフモニターキャンペーンも
ご好評をいただいており、さくら店のリーフ試乗車も
連日、貸し出されています。
まだまだキャンペーン中です♪
お気軽にさくら店へお問い合わせ下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております(^0^)/
こちらもご覧下さいませ

↓
★さくら店ホームページはこちら★