
秋晴れの空に黄昏てブログの書き込みを担当している、カーライフアドバイザー“S”でございます。
今回は特別編です(>*<) 秋になり涼しく活動しやすく行楽日和にはもってこいということで!!
先日の定休日を利用して那須方面にプチ旅行してきた同じくカーライフアドバイザーの“K”さんの「クルマ好きの クルマ好きによる クルマ好きのための 『那須自動車旅行記』」をお届けします!!
ここからは “K”さんにバトンタッチ!!!\(^:^)
みなさん始めましてこんにちは!カーライフアドバイザーの“K”です!
度々ブログに登場させていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。
早速今回のたびの内容を書きたいと思います。
今回定休日を利用した旅の目的地は那須方面です。
栃木県にございます那須町・・・。首都圏の方そして全国の方「栃木県ってどこ?」と思う方!
観光地で一度は耳にする『那須』や『日光』そして『宇都宮』これ全部栃木県内の地域なのです!“忘れないで・・・栃木県”そんな「栃木あるある」を言いつつご紹介しましょう。
そして今回一番の目的は、以前より気になっていた、那須にございます『NASU GT CAFE』へ行くことです。

今回は『NASU GT CAFE』様のありがたいご好意によりブログ掲載の許可をいただきましたので来店レポートを記したいと思います。
那須・・・自然豊かな有名観光地、そこにある閑静な森の中に心地よい空間があります。
ロイヤルロードから細い横道にハンドルを切ると目の前にはウッドデッキがあるオシャレな建物のお店。そしてその前には、日産車が好きな方はご存知!「スカイライン GT(GC10型)」通称 “ハコスカ”です!

乗ってきたクルマをオーラを放つ“ハコスカ”の横へ駐車し店内へ!!

ドアを開けるとそこにはカウンター席そして左右にはテーブル席があり、カフェのマスターが「いらっしゃい!」と笑顔で歓迎してくださいました。

壁には来店されたお客様の愛車の写真、そして棚にはマスターこだわりのコーヒーカップ“ファイヤーキング”が並んでいます!(≧▽≦)

カウンター席に座りいざメニューを拝見!

GTブレンドをオーダーさせて頂きました。マスターはクルマ談義をしながらGTブレンドを淹れてくださいました。
コーヒーのいい香りが店内を漂いながらマスターとのクルマ談義はヒートアップ!

気が付くと閉店時間までお邪魔してしまいました(≧ω≦)
帰り際にハコスカのエンジンを掛けて頂き、静かな空間にレスポンスの良い排気音が心地よく響いていました!
エンジンルームもぴかぴかで、大切に手入れされているのが凄く伝わってきました >▽<
ぜひ皆様も那須に行った際は、訪れてみてください!!
最後に・・・。『NASU GT CAFE』のマスター様 日産自動車販売会社公式ブログへの掲載許可を快く受けて頂きありがとうございました。
すてきな旅をしてきたカーミナル宇都宮の仲間はこちらから ≧▽≦