80

22/03/01 00:00

【法人グループ】とちぎ地域・森づくりフォーラム(企業×森林)の研修を受けて来ました!


2019年11月28日(木)10:00〜14:00
栃木県主催のとちぎ地域・森づくりフォーラム研修に参加しました。


本研修は企業が参加しやすい体験プログラムを提案し、
里山林の理解醸成と参加しやすい森づくりを推進することが目的です。



会場は依然もお邪魔しました市貝町の旧小貝中央小学校です。



プログラムは全体で3部構成になっております。



第1部「森林と健康」は体育館での講演でした。
産業医の倉富晴子先生が、森林浴の活用で
心身の健康維持と社員の絆づくりが出来るというお話でした。
私自身大変勉強になりました。




第2部は実際に里山林にて「とちぎ里山塾」の塾生みなさまのプロデュースよる体験プログラムでした。
普段歩かない私にとっては、はたしてたどりつけるのかと少し心配でした。



教育・健康・観光の3つのプログラムになっておりまして、まずは
「教育プログラム (モービルづくり)」を体験いたしました。

モービルとは里山林の季節の素材を利用して、吊るすインテリアになります。
   「自然のものはみんな違う。しかし、どこか似ている。」
里山を歩き、自然の多様性を感じながら色々な素材が集まりました。



今回、栃木日産法人グループは2人で参加しました。
弊グループのアウトドア派のレジェンドが真剣に研修を受けております。





まさに自然のアートが出来上がりました。
  「里山を歩きながら、自然のものを探して採る。」
子供のころを思い出し、懐かしさにひたります。





「健康プログラム(木の香りは何の香り)」では、
丸太を切ることでの健康効果と切りたての木の香りでリラックス効果を体験しました。






スギやヒノキを切ると良い香りが辺り全体を包みこみます。
最近ノコギリを使う機会がないということもあり、大苦戦。
木を切ることの大変さを改めて痛感した次第です。

しかし、レジェンドは丸太切りを難なくこなしておりましたよ!流石です!!




切った丸太木は穴を開け、お土産として頂戴しました。
木の香りは本当にリラックスしますね!





「観光プログラム(火起こし体験)」は昔の人がやっていた火起こしを体験しました。
難易度を3段階に分けまして、マッチ・メタルマッチ・まいぎり式火起こし器の3種類を選びます。


何故か私達は最高難易度のまいぎり式火おこし器を選んでしまいました。

レジェンド曰く
        「常に難しい課題に挑戦をしたい!」
本当に憧れます。







さてさて、最高難易度。すでに2グループが挑戦しておりますが、火は付かず・・・
ダメかな?という空気のなか・・・





なんと!!!
一緒に参加していた方が火を起こしました!!!

そして、我らがレジェンド!!!
普段からこの道具を使ってるのではないかと思うくらいに慣れた手さばきで
火を起こしていました!!!






一方、私は煙しかでませんでした。(涙)








第2部最後は起こした火を使って地元で採れた野菜を煮炊きしました。
苦労して火を起こしたからか
いつもよりいっそう美味しく感じ、最高のごちそうでございました。
本当に火が簡単に付けられる時代で良かった!







第3部は、アドバイザーと意見交換。
みなさまの熱意ある話し合いであっという間に時間が経ってしまいました。



この研修に参加させていただきまして
「森林のすばらしさ、自然の大切さ」を再確認させていただき、
企業でも自然を感じる場所での社員同士のコミュニケーションや健康づくり
そして、社員だけではなく、大事な家族とも過ごせる
自然を活用した会社づくりが理想の姿なのでは、と感じました。


「自然を守り、環境にやさしい」と言えば



排気ガスが出ず、このすばらしい里山林で活躍できる
日産リーフが自然との共存の第一歩を担っているように思います。


本当にすばらしい時間を過ごせた事、
今回の研修に参加された方や関係者の方に感謝をいたしまして、
これからの森づくりに私達も協力していきたいと思います。
投稿年月日:2019/12/01
facebook
はてブ