
こんにちは。本社・ブログ担当の野澤です。
昨日10月27日に、神奈川県の大磯ロングビーチで開催された
オーテックの試乗会に行ってきました。
(オーテックはライダーシリーズなどを手がける日産系のカスタム/特装メーカーです)
会場は大磯ロングビーチの駐車場。
(さすがに栃木からは時間が掛かりました・・・)

発売されたばかりの『ライダー ブラックライン』シリーズも展示されていました。

試乗したのは
セレナの「ライダー」・「ライダー パフォーマンススペック」
エルグランドの「ライダー」・「ライダー ハイパフォーマンススペック(プロトタイプ)」の4台。

先導車無し、同乗者無しで遠慮なく試乗できました。

ということで、素人なりにセレナに乗って感じたことを。
セレナの「ライダー」と「ライダー パフォーマンススペック」を乗り比べてみると、
ボディと足回りの違いがハッキリ分かりました。
ボディ補強の効果で、明らかにボディ(特にフロア)がガッチリとしています。
また、サスペンションの変更や17インチタイヤの採用もあり、
ロールも少なめでスッと小気味良く向きを変えてくれます。
『クルマが軽い!!』という印象を受けました。
ミニバンであることを忘れるくらい軽快で、運転席から降りたくなくなってしまうほど。
ただし、乗り心地はノーマルより明らかに固めです。
ドライバーにとっては『スポーティで調度良い硬さ』。
セカンドシートに家族を乗せる機会が多いの人は
「乗り心地が硬い」とキチンと家族に説明してから購入しないと
家族から不満の声が出てしまうかもしれません。
とはいっても、前型C25のハイパフォーマンススペックのような、
『チューンドカーを連想させるガッチガチの固さ』に比べると、
かなり乗り心地は良くなっています。
『昔はスポーティな車に乗っていたお父さんと、それに理解のあるお母さん』には
ピッタリなクルマです。
さらに今回の試乗会はサプライズでGT500のレーサー、松田次生選手が登場!
>>松田選手のブログでも紹介されています
大変有意義な半日の試乗会でした。
(オーテックさん、ぜひまた開催して下さい)
長くなってしまったので、エルグランドについてはまた後日ご紹介します。
セレナ ライダーパフォーマンススペックに興味をお持ちの方、
一度お近くの栃木日産ショールームにお越し下さい。
ご来店お待ちしております。
>>セレナ ライダー パフォーマンススペック Webカタログへ
>>最寄の店舗検索はこちらから
>>栃木日産ブログ テーマ別記事一覧へ
【関連記事】
セレナ ライダーパフォーマンススペック紹介記事(2010.10.20)
オーテック試乗会に行ってきましたその2 エルグランドHPS編 (2011/11/11)