2013年8月のマイナーチェンジよりジュークのワイパーの立て方が変更になりました。
>>マイナーチェンジ(2013.8)後の操作方法はこちら
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんにちは。本社・ブログ担当の野澤です。
昨日は那須湯本温泉に行って硫黄分を補給してきました。
那須湯本温泉はすごい積雪でした。

関東平野部でも今晩から明日にかけて雪が降るようです。
雪が降ると「ジューク ワイパー」を検索ワードに
こちらのページをご覧になるかたがたくさんいらっしゃいます。
ということで、もう一度ジュークのワイパーの立て方のご紹介を。
ジュークはボンネットの中にワイパーアームが隠れる
「コンシールドワイパー」を採用しており、
積雪時に駐車する際など、そのままではワイパーを立てることができません。
↓ワイパーアームの付け根がボンネットの中に隠れています。

ワイパーを立てる際は、スイッチをOFFにした後、ウォッシャーを長押しします。
すると、ワイパーが動きアームを立てることができます。

詳しくは取扱説明書105ページをご覧下さい。
>>栃木日産ブログ テーマ別記事一覧へ