
10月10日に発売された『ノート NISMO/NISMO S』。

先日のエンジン編に続き、本日はボディ編です。
ノート NISMO Sはエンジンだけでなく、ボディも手を加えています。
具体的な補強箇所は下のイラストの通り。

NISMO Sの補強箇所は6箇所!(NISMOは2箇所)
重量バランスまで考慮し、ボディの要所に効果的な補強を実施。
エンジンやブレーキ、サスペンションの高いポテンシャルを最大限に引き出しています。
まさに完成車メーカーだからできるファクトリーチューンならではです。
そしてエアロパーツ。

エアロパーツはNISMOのレーシング活動からフィードバックされた空力に優れたデザインを採用しています。
前後バンパーとリヤスポイラーの専用空力パーツは、Cd値(空気抵抗)を悪化させることなくダウンフォースを高めます。
それにより、タイヤのグリップ力がアップし、手応えのあるハンドリングや高速安定性の向上を実現しています。
このように、ノート NISMO Sは、NISMOがモータースポーツ活動で培ってきた技術を、惜しみなく投入しているクルマです。
ノート NISMO Sが気になるお客様、一度お近くの栃木日産にお越し下さい。
ご来店お待ちしております。
>>最寄の店舗検索はこちらから
>>栃木日産ブログ テーマ別記事一覧へ
【ノート NISMO関連記事】
ノートにスポーティなNISMO & NISMO S登場(2014.10.20)
ノート NISMO Sを紹介します(エンジン編) (2014.10.25)
ノート NISMO Sを紹介します(足まわり編) (2014.11.10)