今、SNSで話題沸騰中の 韓国料理 チーズタッカルビ を食べてきました。
ついつい写真を撮ってインスタにあげたくなるビジュアルと鉄板から取り分けて
食べるスタイルは、みんなでワイワイ楽しむ女子会にぴったり ☆
食べに行ったお店は前橋市内のお店ですが、 口コミでは、
本場の味が楽しめる新大久保よりおいしい !
こんなチーズタッカルビ初めて ! などの絶賛の声が多数よせられているお店です。
最初に鶏肉や野菜などをジワジワ焼いて行きます。
一緒にチーズも温められ程よくチーズもとろけてきたところで、
スタッフさんからGOのサイン。
チーズは2種類 (種類は何か聞いてませんが・・・)
元々のタレの味付けが甘辛でトロトロのチーズとからめて食べると相性バツグンです。
インスタ映えつながりで、インスタ映えしそうなものを、
この間会社の先輩と食べてきました。
前橋東部バイパス店から車で5分くらいの所にある某店なのですが、
非常に人気でいつもお客さんでにぎわっているお店です。
頼んだメニューは、 「はみ出る味噌Wチャーシュー麺」
ラーメンですが値段は1000円オーバーです。
こちらのお店は、店舗で麺を打っていて自家製麺です。
モチモチの極太麺で味噌味のスープによく合います。
スープも独特で味噌にデミグラスソースを混ぜ、
仕上げに生クリームをかけた濃厚でクリーミーな味噌ラーメンで
一度食べるとやみつきになります。
Wチャーシューめんの場合、チャーシューが4枚もはいってボリューム満点。
とてもやわらかいチャーシューで、口に入れたらすぐにトロけてしまうぐらい ホロホロです。
食べ物の話ばかりになってしまいましたので、少し 車 の話題にもふれさせてください !!
今、現行の車には、自動ブレーキや踏み間違え防止 さらにはプロパイロットなどの安全装置や
自動運転などの機能が搭載されています。
最近ではADバンやキャラバンなどの商品車、
他社では大型のトラックなどにも安全装置が付きはじめました。
そして、ついに!
軽トラックにも安全装置が搭載されました
他社の軽トラックに安全装置が というのが最近TVCM で流れていますが、
日産 にも付いたんです!
どのような機能かといいますと、
踏み間違い衝突防止アシスト 軽トラックにも付きました!
停止〜約10km/h以下での前進時または後進時、進行方向3m以内に障害物がある場合に、
アクセルペダルを強く踏み込むと、メーター内の警告灯とブザーで警告。
さらに強く踏み込み続けると、最長約5秒間エンジン出力を自動に抑制してくれます。
アクセルとブレーキを踏み間違えてしまって・・・ という事故のニュース 多いですよね。
そんな事故を未然に防ぐために、 お客様に安心安全をお届けできる車そろっております!
週末フェアもやっておりますので、ぜひご来店ください☆