どうも、お久しぶりです。
先日、霧のすごい日がありました!
そんなこんなで、ちょこっと 霧 について調べてみました。
◆どうして、霧はできる?
◇大気中の水蒸気の温度が下がった時に
大気中に含まれていた水蒸気が空中に浮かぶほど
小さく軽い水の粒に変化し
地面付近にふわふわと浮いているもので
1キロ先が見えない状態が「霧」。
1キロ先が見える状態が「もや」。
ちなみに霧にも
•蒸気霧
•放射霧
•移流霧
•前線霧
•上昇霧
といろいろ種類があります。
★運転時に霧が発生したときの注意点・対処法★
1.速度を落として走る!
(注意:視界が思った以上に悪くなる)
2.ロービームでヘッドライトを点けて走る!
(注意:ハイビームは霧に乱反射して危険)
3.前の車の尾灯(無い場合は中央線やガードレール)などを目安にして走る!
(注意:道が見えなくなる)
4.目安が全くない場合は警音器を使って音で周りに知らせながら走る!
(注意:あなただけでなく周りのドライバーも見えていない)
5.窓を開けて他の車の存在を耳で把握しながら走る!
(注意:目だけで対処するのは危険)
そして、最後
6.無理をしないで霧が晴れてから走る!
(安全な場所を見つけて停車しましょう)
これが一番安全です!
突然普段経験してないことが起きると
人間はパニックを起こしやすいです。
(要注意:特に免許取り立ての時にはただでさえ余裕がない)
運転中に霧が発生したらこうするんだ!
と意識しているのとしていないとでは全然結果が変わってくるので
もし良かったら参考にしてみてください♪
=================================
● 今週 の お買得車 ●
ムラーノ
[価格] 172.8万円
[年式] 22年式
[走行] 2.8万km
詳しいお車の情報は