関東以西は 梅雨 が明けたようで、夏本番!
関東は梅雨明け前なのに暑い日が続いてますね〜(>_<)
洗濯物を干していて、もう暑くて暑くて・・・
『おおかあっついから、はぁ、いやんなったいっ!』 っと
という思いでした。
そして・・・ふと・・・県外の人に 『 』 の言葉は、通じるのかな?と思い、
東京から嫁いできた同僚に私が今からしゃべること、意味通じる?と聞いたところ、
「暑いのが嫌だ・・・というのは何となくわかるけど・・・」との事。
標準語だと、
「とても暑いので、もう嫌になったよ」 というところでしょうか?
『おおか』 と 『はあ』 はまるで通じず。
恐るべし群馬弁・・・。早口だと、本当になんだかわからないと言われて
しまいました・・・(^_^;)
そして、 おおかあっつい夏 は車にも厳しい季節。
エアコンがフル稼働になるので、 バッテリーの負荷が大きくなり、
バッテリー上がりを起こしやすくなります。
バッテリー液の量や充電量は大丈夫ですか。
夏休みを利用して長距離ドライブ・・・どうしても普段よりエンジンに
負荷がかかりがちになり、オーバーヒートの可能性も。
エンジンオイルの量や汚れは大丈夫でしょうか。
他にも、 エンジン冷却水の漏れや量 、 タイヤの空気圧 なども
気になるところです(-_-;)
日常点検はもちろんですが、長距離のお出かけ前にお車のチェックをおススメします。
点検のご用命は、是非お近くの群馬日産の店舗へご相談下さい☆