またまた同じ話題で・・
よくもまあ・・
これだけお天気の悪い日が続きますね〜
このお天気で野菜の高い事・高い事!(>_<)
あちら、こちらで土砂崩れ(;O;)
どうしちゃったんでしょうね・・・。
そんな中でも確実に秋は訪れています。
先日、運良く曇り後やや晴れの日に
埼玉県日高市の「巾着田の曼珠沙華」を
訪れてみました。

「巾着田」
日高市内を流れる清流、
高麗川(こまがわ)の蛇行により
長い年月をかけてつくられ、
その形が「巾着」に似ていることから
巾着田と呼ばれるようになった。
面積約22ha川に囲まれた平地には
曼珠沙華群生地で有名です。
テレビ・新聞にも話題になる程です。

見事な真紅の絨毯(゜o゜)



よく見かける曼珠沙華もこれだけ一面に咲いていると
圧巻です!感動しました。(^o^)/
今回My自転車の活躍は・・
ちょっとだけ・・ありましたよ。
現地周辺は混雑が予想されたので
少し遠い場所に駐車をし、
移動手段に往復5kmだけ乗りましたぁ〜。
本当はもっと、もっと乗りたかったのですが、
時間の都合上我慢!(;O;)
曼珠沙華を沢山堪能した後、
帰りがてらお目当てのカフェへ


素敵でしょ(^O^)
定峰川の畔に在る「ジェラテリアHANA」
清流・マイナスイオンを満喫しながら頂くランチ
なんとも贅沢です。(^o^)

ジェラートのMENUボード
自然の木々を利用して素敵です!

テラス席にて、ちょっぴり辛目の
ソーセイジのPIZZAを頂きました(^o^)

そして手作りジェラート❤
下は「キャンベル・ぶどう」埼玉で
二軒しか栽培されていない珍しいもの&上は「栗ミルク」
こちらも埼玉産 どちらも美味❤❤
今年はもう曼珠沙華は終了してしまいましたが、
機会が有れば是非!巾着田へ行ってみて下さい。
きっと感動しますよ(^o^)丿
さてさてお仕事のお話デス!!
今月の保険Cafeのすぃーつは
こちら!! ヽ(^。^)ノ

美味しいスィーツをつまみながらお話しませんか?
是非!是非!! (^o^)丿
皆様のご来店お待ちしております❤❤