先日、紅葉真っ盛りの谷川岳一の倉沢に行って来ました。
出発地点 渋川市大正橋
まずは、R17を沼田方面に北上

たわわに実る林檎などを眺めながら・・・
美味しそう(>_<)

水上方面に進み
こんな所で記念撮影!

『JR・土合駅』
地上から10分位地下に降りないとホームに到着しない
“日本一モグラな駅”
まだまだ進みま〜す✌

目的地手前のトンネルを抜けると車両規制が有り
ここからは、徒歩または、電気バスを利用です。
自転車は通行◎散策の方々から「頑張って!」と
声援を頂、紅葉の絨毯の上をシャカシャカと登り上げたら・・・
そこには・・・絶景が・・・!!


感動・感無量です!
自分の足でここ迄来れた〜〜!(>_<)
『一の倉沢』
谷川岳の象徴日本3大岩壁の一つで、盛夏でも豊かな雪渓
誇る・・正に圧巻です。
感動した後、お腹が「Gu〜!」



今回のグルメは、地元B級グルメ「高橋の若どり」
地元の軽トラで買いに来る方や、県外ナンバーの方々・・
とてもジューシー(>_<)!
お店情報:「高橋の若どり」
利根郡みなかみ町下牧1016
☎0278−62−3194
※焼き上がりに時間が掛かるので予め☎をおすすめします。



お土産は「GARBA」のバームクーヘン
食感がクレープの様で、とても美味しかったですよ(^・^)
お店情報:「GARBA」
利根郡みなかみ町815−3
☎0278−25−3887
今回、とても感動した走行距離107kmの旅でした。
皆様の旅の参考に成りましたら光栄です。(^o^)丿
続きまして新型【デイズ】のお知らせです!


ハイビーム アシスト搭載 !
全グレードに
自動ブレーキ標準装備 !!


皆様のお越しを心よりお待ちしております。(^o^)丿
追記


秋の味覚をお裾分け頂きました。
梨は高崎市H様、柿は渋川U様
ありがとうございました。<(_ _)>