
連日の能登半島地方の地震の報道に心が痛みます。
一日でも早く平和で穏やかな日常生活になる事を
お祈りいたします。
先日のお休み、外出の際に隙間時間が出来たので
久々に群馬県庁展望ホールに行って来ました。
普段から散歩がてらに庁舎庭のぐんまちゃんオブジェには
会いに行ってます。(⁎˃ᴗ˂⁎)

庁舎は道府県の中で一番高い153.8m
都を外すしたのは・・勿論、東京都庁(243m)が一番です。

エレベーターで一気に32階!
東側、一番最初に目に留まったは雪化粧の浅間山です。

ぐんまちゃんがお出迎えです。
いつ見ても可愛い


西側、赤城山の裾野。赤城山の画像を取り忘れていました。


南側、やや中心の小さい三角山は武甲山。
右端は秩父連山。

北側には小野子、子持山と雪を被っているのは谷川、万太郎山
でしょうか・・? 知識が無くてすみません。


群馬県を模った【さちの池】鶴の口ばし、太田市方面が
場所移動しても木に隠れてしまい上手く撮れませんでした。


如何ですか? まだ行った事の無い方、以前行った事のある方、
素晴らしい群馬の自然、街並み、何か再発見出来かもしれません。
展望ホール入館は無料ですので足を運んでみては・・。
See you next time
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾バイバイ