
こんにちは!!無駄に元気な小金澤です!!
突然ですが、オイル交換って定期的にしていますか??
私の乗っているスカイラインは、ターボチャージャー搭載車なので、
本来であれば3000kmごとのエンジンオイル交換が推奨なのですが、
サボってしまい・・・
5000km無交換だったんです・・・。
オイルを抜き取った時の色といったら。。。。。。。
真っ黒黒黒黒黒黒黒-------------------------------------
ショッキング過ぎてカメラを構える余裕もなく、
唖然としていました; ̄ロ ̄)!!
定期的なオイル交換が大切と今更ながら再認識しました。
車に使用されているオイルって他にもあって、
その中でも交換を忘れがちなのが
ATF(オートマチックオイル)なんです。
え?オートマのオイルって交換必要なの?
という方もいらっしゃると思いますが、
4万キロごとの交換推奨のオイルなんです!!

これから入れるオイルや、
抜き取ったオイルを目で見ることができるんです。
さて、新品のオートマオイルは・・・

このように、色付の半透明なオイルです。
オイルの種類やメ−カ−により、色は赤・青・緑と色々なのです。
9万キロ無交換だったオイルがこちらです!!

うわっ!!真っ黒!!これはなんだか悪い状態の
オイルだと一目でわかるくらい汚れていますね・・・
オートマオイルの交換の目安として4万キロ走行ごとに
オススメをさせていただいております。

ショ−ル−ムにディスプレイもありますので、ご確認して見てくださいね。
交換すると、燃費も良くなりますし、何よりオートマを健康的な状態に
保つことができます。つまり、無交換より壊れにくくなるってことですね!!
更に!!加速感も良くなるとか!!いいことだらけです!!
でも、オートマオイル交換して壊れたって話聞くけど?
という方、多いのではないでしょうか?
実際、インターネットで調べてみると、オートマオイルの交換って、
ネガティブな記事が多いんですよ・・・。
実際に壊れた!!という声もチラホラありますし。
でも、実は、そういうケースって純正以外のオイルを使っていたり、
ちゃんとした方法で交換していなかったりという様な
ウラがあることが多いんです!!
オートマチックって精密機械なので、
純正以外のオイルだと、調子がよくないばかりか、
バランスが崩れて故障に繋がったりします。
純正オイルですと、そのオートマチックが100%の力を発揮できるように
作られていますので、相性バツグン!!壊れる心配ありません!!
当店で使用しているオートマオイルは勿論、日産純正オイルです!!
安心!!高品質!!純正オートマオイルの交換、是非、いかがでしょうか??
作業は、車種によって変わりますが、30分〜1時間程度※1です。
費用は交換技術料とオイル代込で14800円+税〜になっております!!
そして、おさらい。オートマチックのオイルは4万キロごと交換オススメです!!
この機会に是非、ご検討下さい!!
3月の定休日のご案内です! 4月の定休日のご案内です!
19日(月) 2日(月)3日(火)
26日(月) 9日(月)
16日(月)17日(火)
23日(月)
30日(月)振替休日
4月は第一週、第二週の連休と30日(月)は昭和の日の振替休日ですが
定休日となっておりますので、ご注意下さいm(_ _"m)
次回のブログ担当は、暖かくなってきてウズウズしている神保METAL DEATH
「あなたの世界は、あなた色」
see you again!(*^ー^*)・ ・‥…・・・★Bye-Bye♪
ここまで読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓ 是非、いいね を押して下さいね!!!