海がキレイで写真を見ているだけでテンション上がりますね!!
もりりん。私も沖縄行きたいです!!
ゴールデンウィークは天気も良くて暖かい日が続いていたのに・・
急に寒くなったり・・
半袖でも大丈夫な気候だったり・・
せっかく衣替えしたのに・・
困ります〜!!体調崩さない様に気をつけないと!!
皆さん5月の休みはエンジョイできましたか??
ココに行ってきたよ!この場所が良かったよ〜!
とお客様からお話を聞くのが楽しみなので沢山話を聞かせてください!!
楽しみにしています♪
これからの暑い夏に向けてダウンしないように、
パワフルな身体作りをしようと・・
健康の為にウォーキング!と思っていますが中々・・・
マラソンランナーの『ひろピー』を見習います・・・笑
そこで、これからの時期に・・最高な場所を紹介します。
(出来れば春風が気持ち良い晴れの日がいいなあ〜)
『旧古河庭園』

行った事ある〜!
知っているよ!と、ご存知の方・・いますか??
1919年(大正8年)に古河虎之助男爵の邸宅として現在の形(洋館、西洋庭園、日本庭園)に整えられた場所で、かなり古い建物です。現在は東京都が借り受けて一般公開しているとの事です。
数少ない大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で、伝統的な手法と近代的な技術の融和により、和洋の調和を実現している秀逸で代表的であり、また現存する近代の庭園の中でも、極めて良好に保存されている数少ない重要な場所として、平成18年1月26日に文化財保護法により国指定文化財にもなっているのですよー!

なぜ今回、紹介したかと言うと・・東京のバラの名所として有名だからです!群馬県内もバラの有名な場所が沢山ありますが・・
ここのバラはスゴイ魅力あるキレイな見方ができるので
皆さんにも見てほしくて・・・
【洋風庭園】から見るバラが本当にキレイなのです!
私は、まだバラが咲く前にお散歩で行ったので見ていないのですが・・
バラの見頃が丁度!!今なのです!
行きたいです〜!!天気が良い日に絶対に行きたいです!
洋館南側には洋風庭園があってバラ園のテラスが階段状に連なっており、立体的なイタリア式庭園で、テラス内部は平面的で幾何学的に構成されるフランス式庭園の技法があわせて用いられているなんてステキ!本当に東京なの?イタリア?!と思ってしまいますよね!現在は約100種199株のバラが植えられているみたいで、実際に見るとこんな感じみたいです!

わああああああーお!!
洋館(大谷美術館)見学には予約が必要なのですが・・2階まであり中は洋館なのに和室があって不思議な感じでビックリする事ばかりでした!
庭園内も思ったより広くて良い運動になりまず(運動不足解消されたかな?)緑が多くて茶室もあるので、のんびり観光できると思います。
ぜひ、バラとマッチした時に見に行きましょう!!!!!
では、ここからは・・藤岡店からのご案内ですー!!
『52周年大創業祭』のたくさんのご来店ありがとうございました。
みなさん、商品を持って笑顔でお帰りいただけて私たちも嬉しいです。
まだまだ大創業祭のお得メニューは終わっていないので
紹介しておきますね。
5月31日までなのでチャンスです!!!

最近、距離を走ってしまったけど車の状態は大丈夫かな?これから遠出する予定あるけど、少し心配だな〜と、その他気になる事があった際は寄って頂ければ確認しますのでお寄りくださいね。
最後に・・最近、天気が安定しなかったりで運転していて
気になる事はございませんか?
梅雨時期になると毎日、雨・・雨の毎日になりますもんね・・・
そ・こ・で!!
ストレス無く快適に運転できるアイテムを紹介しますー!!
リピーターが多い!!特に人気の商品!!
『ウィンドウ撥水』
●フロントガラスに独自のコーティングをするのですが水がガラスに当たるとビックリする位に、弾きます!!雨粒が水玉となってはじけ飛び、視界良好です。ガラスの凍結防止にも効果的なので運転が楽になります。しっかりガラスにコーティングしてくれるので高速道路を走った時にワイパー不要でもOKな位、視界が良くなります!
*速撥水と超撥があります*
『撥水ボディーコート 3ヶ月』
●キレイに洗車したボディーの上にコーティングをします。落ちにくい水垢もスッキリ落とせて美しいボディーを保てるので洗車が楽になったし、雨の日でも車が汚れにくいと好評です。
*泡ピカ洗車と同時施工するのもオススメ**
『エアコンフィルター&エアコン洗浄 12ヶ月』
●エアコンフィルターはご存知の方も多いと思いますが、車にも家庭用エアコンと同様にフィルターが付いています。花粉やホコリをキャッチしてくれて排気ガスやタバコの嫌なニオイをカットしてくれます。と、同時にエアコン内部に発生したカビや雑菌などのニオイの元を直接洗浄すると更に快適に〜!ニオイも無くエアコンが更に効きやすくなるなんて幸せー!!なので一緒に施工すると効果アップなのです。
私も梅雨時期前に全部施工してもらうのですが、
ストレスフリーで運転できるので
雨の日でもノリノリで運転しています。笑
これから人気の商品になりますので・・金額や作業時間については、
お問い合わせ下さいませ。
お電話でのお問い合わせも大歓迎です!!
では次回は営業の田中さんがお届け予定です!
よろしくお願いします!!
☆5月、6月の定休日のご案内☆
5月25日(月)
6月4日(月) 5日(火)
11日(月) 12日(火)
18日(月)
25日(月)
6月、第一週と二週は、月曜火曜と連休になりますので、
点検などのご予約は
早めにお願い致します。m(_ _"m)
see you again!(*^ー^*)・ ・‥…・・・★Bye-Bye♪
ここまで読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓ 是非、いいね を押して下さいね!!