
こんにちは!
山好き!バイク好き!BABYMETAL大好き!今一番大好きなのは
可愛いお孫ちゃんの、ひろむ君が大好きな神保メタルDEATH
梅雨時期のしとしと、じめじめする嫌な季節に入る前に
お山に行きたいなぁ〜と悶々としていましたが、
ニュースで上高地開山祭を見て・・・
う〜ん。。。。
神保メタルも行きたい奥穂高岳に行きたい
上高地でもいいから行きたい・・・
よし、行ってしまおうと!!思うが侭に行動計画を作成をして
お友達にラインとメールで連絡すると、
是非行きたいとか予定確認しますと
反応良く神保メタルは、超ニコニコでしたが・・・
しかし時間が経つと、
休みが合わない
犬が預けられないとか
理由は様々ですが3人で上高地へ行く事になりました。
一週間前に天気予報は雨90%で不安でしたが
3日前に60%
前日は曇り時々晴れとなり当日は一日中、晴れて良かったDEATH
上高地は長野県松本市にある高原リゾートで
上高地には自家用車では入れないので
手前の「さわんどバスターミナル」に車をおいて
シャトルバスで入山します。
駐車場にて少々仮眠をし、朝起きると目の前にこんな機械が・・・
そう電気自動車の充電設備DEATH

倍速充電器が2基、中速充電器が1基ありました。
倍速は1時間で約20km分家庭の100V充電の2倍程度
中速は30分で約100km分回復します。
(EVの車種や車両状態で大きく変わりますので参考数値です)
当店のリーフに乗っているヨッシ−が、
デ−トで来ても安心DEATH
朝6時10分の始発シャトルバスに乗ってスタートし
上高地大正池バス停へ到着
朝焼けの焼岳と大正池↓↓↓↓↓

大正池に映る暁岳、逆さにして並べて見ましたが、どちらが正解かな??
大正池から約1時間歩いて河童橋・奥穂高岳
朝の早い時間帯は、日本人が多いですが
時間の経過と共にハングルと広東言が
聞こえる事が多く日本人より海外からの観光客のが多いDEATH

自分たちの目的は此処からDEATH
マイナスイオンと朝日を浴びながら歩き、
明神池と穂高神社奥宮を目指します。

安曇野旧穂高町にある穂高神社の奥宮になります。
徳沢のキャンプ場
梓川を挟んでそそり立つ前穂高岳の東壁は、
井上靖の氷壁の舞台になった場所DEATH
ハル楡の森でコーヒーブレーク超贅沢な気分で癒されます。

神保メタルは、奥横尾から涸沢迄行きたかったのですが、我慢DEATH
上高地には、サルも熊もリスもヤマネも居て、運が良ければ遭遇できます。
マイナスイオン溢れる山道を歩きリフレッシュ出来た所で
絶景と心地よいマイナスイオンを惜しみつつ
14時にシャトルバスで帰ります。
エクストレイルで往復380km帰路では、松本でお城も見て来ました。
3人乗車で何も気にせず走り平均燃費が13.5kmWでした。
6月1日〜7月31日まで
日産サティオ群馬カーライフ祭り開催中
お客様のためのイベントDEATHタイヤの特価、車検予約特典
サービスメニューなど、何でもお問い合わせ下さい!!
登山の事・バイクの事でも相談は、神保メタルにお任せ下さい。

8月9月10月で車検が来るお客様は是非ご来店しご予約下さい。
☆6月の定休日のご案内☆ ★7月の定休日のご案内★
25日(月) 2日(月)3日(火)
9日(月)10日(火)
16日(月)海の日(祝日)
23日(月)
30日(月)
7月第1週、第2週の連休と16日海の日(祝日)が、お休みです。
次回ブログ更新は!
山好き!旅好き!バイク好き!BABY METAL大好きな
神保METALからカレ−大好き!ポテチ大好き!せんべい大好きな工場長DEATH
see you again!(*^ー^*)・ ・‥…・・・★Bye-Bye♪
ここまで読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓ 是非、いいね を押して下さいね!!