
2ヶ月振りに、ひろピ−が更新いたします。
6月16日に、ひろピ−令和初のマラソン大会に出場してきました。
昨年エントリーをしたのですが・・・・大会一週間前に腰を痛めてしまい無念の棄権(泣)
今回の出場は、準備万端に走り込みとストレッチをして出場できました。
この北軽井沢マラソン大会と呼んでいるのですが、メイン主催は群馬県長野原町なのです。
コ−スもほぼ群馬県なんですね、地元の人や軽井沢近くの人に聞くと長野原町の事は
北軽井沢と言う事が多いようです。
長野県北軽井沢町と言う地名があると「ひろピ−」は思い込んでいました。(実話です)
3コース有り参加人数は、1200人近い大きい大会で驚きました。。。
しかも、今年は長野原町が誕生し130周年と記念の年でもあり
町を挙げてのお祭りムードの中の開催でマラソン大会も大盛り上がりでした。
また、北軽井沢マラソンも歴史が古く、今年で何と32回目だそうです。
33・34・35回と続いて欲しいですね。
北軽井沢マラソンで、おもしろいところは
コースの途中に給水所がありスポ−ツドリンク等は、当たり前ですが・・・・
エイドステ−ションとなっている2箇所では、ななななんと長野原町の豊かな大地で
採れた新鮮なトマトやキュウリが冷して有り参加者が美味しそうに、まるでバナナで
栄養補給をするかのように野菜を食べながら走っています。
採れたてのトマトとてもの美味しいだろうなぁ〜www
冷やしキュウリ美味しいですよねぇ〜www
でも「ひろピ−」は、トマトが・・・キュウリが・・・苦手なんですぅ〜
何故かトマトジュースは、美味しく飲めるんですけどね。。。少し変かも(実話です)
それと一つ心に残る言葉が有ります。。。。。
完走し大会も終了し着替える為に荷物を受け取りに行くと係り女性の一言が
天使のような笑顔で、お疲れ様でしたとかで無く「また来年も来て下さいねぇ」と
目と目が合いまるで初恋のような衝撃で心にささり
「ハイ是非、来年も走りに来ます」と答えていました。笑
たった一言で人をその気にさせる魔法と笑顔、自分も見習いたいと思います。
走りと共に練習をしておきますので、是非お店で「ひろピ−」の笑顔を見に来てください。
さて、もうすぐ夏本番ですね。。。。
夏休みの計画は立てましたか・・・・・?
このブログがUPされる時には、スカイラインの発表がされていると思います。
プロパイロット2.0となり一部の高速道路では、ハンドルを握っていなくても
自動運転で車線変更のでしてくれるようです。
日々自動車の技術は進化していますので、最新の安全装置の付いた、お車で快適な
カ−ライフを過ごして行く為にも「残価設定クレジット」での購入を当店では
お勧めしています。また先進技術乗りかえキャンペ−ンも実施中です。
対象車種であれば、もれなく最大10万円のキャシュバックがありますので
ご来店お待ちしています。
この夏に是非、新しい最新技術の車で海・山・川・宇宙へ出かけましょう。
先進技術乗かえキャンペ−ンは、当社ホ−ムペ−ジまたは
店頭にてチラシも、ご用意しています。出来れば店頭にて申し込み下さい。
** 7月の定休日のご案内 ** **8月の定休日のご案内**
22日(月) 5日(月)
29日(月) 9日(金)〜16日(金) 夏季休暇
19日(月)
26日(月)
8月は、9日(金)〜16日(金)夏季休暇で8日間お休みになります。
(従業員の休暇等もありますので、ご理解の上で早めのご予約をお願いします。)
次回のブログは!
前回。。。。。ネタが無いと逃げてしまったハタノッチの更新です。
頼みますょぉ〜
see you again!(*^ー^*)・ ・‥…・・・★Bye-Bye♪
ここまで読んで頂きありがとうございます。
是非、いいね をポチッとして下さいね!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓