
暑い日もありましたが、お盆が過ぎ
過ごしやすい日が続いてきましたね。雨は凄いですが・・・。
さて!今年やぎちゃんは「新潟」に行ってきました。
なぜ?新潟というと。
以前、会社の旅行で新潟に連れて行って貰ったのですが
もっと色々見て回りたいと思ったのと
自分の思うがままに海鮮を食い尽くしてやろう!と
再度新潟に!!
出発は8月10日 AM7:00!
意気揚々と自宅を出発〜。(ニュース等で帰郷のラッシュを予想されていたので朝早く出発)
早く着きたくって、居ても立っていられず、当初の予定では前橋から高速の予定でしたが
我慢できず、高崎南インターから高速へ。
スイスイと高崎を過ぎ、しばらくすると電光掲示板に・・・( ゚Д゚)!
渋川から通行止め(´・ω・`)・・・(あとで見たのですが結構大きな事故だったのですね
前橋から下道で通過が可能な昭和村インターを目指し山道ドライブ。
無事高速に復帰でき、そこからは渋滞もなくお昼前には新潟市内に到着!
ですが!早く出たのには他にも理由があり、それは・・・
笹川流れに行って岩ガキ食べたかったのです!!
新潟市内から小一時間ほど走り、目的の笹川流れに
眩しい位の晴天で海、海、海!めっちゃキレイでしたー!もはやカルフォルニア!!
海岸沿いを走るドライブも気持ちよくって最高でしたね〜。
そして何より岩ガキ最高でした( *´艸`)ウマー!
セットで付いてきたお刺身も美味しかったなぁ。1日目の海鮮としては最高♪
食事後 桑川駅の所の観光案内所にて
遊覧船を発見!これは乗るしかないだろ!!と乗り場に
40分から45分の海側から見る笹川流れの海岸。
様々に形の岩々を見ながら、しっかりと説明もしてくれ。
あとはカモメの餌付けとかも出来ましたw
餌って言っても、どう見ても「かっぱえびせん」
(かっぱえびせんを窓から手を伸ばしていると)
カモメが全力で滑空し「えびせん」を掻っ攫っていきます。
思ったより早いですし、思わぬ方向から飛んでくるのでビビります(@_@;)
沖に出るとそこそこ波も高く、下手なアトラクションより楽しかったです。
(船酔いしちゃう人はきついかも・・・・)
時刻も夕方になり、旅館に向かって再出発。
今回は月岡温泉にお世話になりました。
会社の旅行でも同じ温泉地に行ったのですが、夜の温泉地とかも
歩いたりとかも前回できなかったので月岡温泉に決定しました。
ということで今回はここまで_(:3 」∠)_
続きはまた次のブログ当番で、夜の月岡温泉の素晴らしさ、翌日行った新潟市内観光を。
☆☆☆ 店舗からのお知らせです ☆☆☆
9月31日までのお得ク−ポンのDMが、届いていない方でもプログのスクショで
大丈夫ですので、お気軽にお出掛け下さいね。
(事前予約を頂ければ、スムーズに整備が済みます。ぜひご予約をお願いします。)
さらに!!
10月には消費税10%が1日より施工されます。そこで・・・
車検・点検も増税前の9月に如何ですか?
車検は満了日の1ヶ月前から受けることが出来ます。
なので10月車検満了のお客様チャンスですよ!!
なので10月車検満了のお客様チャンスですよ!!
(大事なことなので2回言いました) ご予約、お待ちしております。
新型セレナも好評です、試乗車もありますので待ち時間に是非
試乗で日産の先進技術を体感してください。
**9月の定休日のご案内**
2日(月)3日(火) 連休
9日(月)10日(火)連休
17日(火)
24日(火)
16日(月)が敬老の日
23日(月)秋分の日 16日23日は営業しております。
9月は、16日(月)が敬老の日・23日(月)秋分の日ですので振り替えにて翌日の
火曜日がお休みなりますのでよろしくお願いします。
次回のブログは!
夏休みに熱気にやられ、語尾に「だぜぇ〜」をやたら付けてくる
モリリンが更新予定です。
see you again!(*^ー^*)・ ・‥…・・・★Bye-Bye♪
ここまで読んで頂きありがとうございます。
是非、いいね をポチッとして下さいね!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓