
高校野球ファンの、ミヤケンでございます。
今年の夏の全国高校野球も、アッと言う間に終わってしまいましたね。
群馬代表の前橋育英が惜しくも1回戦で負けてしまいミヤケンにとっては尚更です。
今は、もう来年の春の甲子園に向けて秋の大会が始まっています。
是非、群馬県の高校が出場し活躍するのを楽しみにしています。
さて、ブログですが・・・何を紹介しようか悩んでいたのですが
ごく近場で見晴らしのいい場所はないか考え最近あまり行っていない、次の4箇所に行って見ました。
最初は、吉井町の牛伏山です。
行った事の無い方は是非一度行ってみてください良い景色ですから!!
天気の良い日には、左から浅間山・鼻曲山・浅間隠山・草津白根山・榛名山
水沢山・小野子山・谷川連峰・子持山・武尊山・赤城山・皇海山・日光男体山と
数多くの山並みが見れ富岡市・高崎市・前橋市・伊勢崎市が一望でき爽快ですよ。
この日は雲が多く、全ては見れませんでしたが一刻一刻と変わる雲を眺めながら
空気が澄んでいる時であれば素晴らしい景色に変わるのと秋の牛伏山もいいなと思い
次の目的地、高崎の観音山へ向かいました。
観音山の山頂からは木々が多く景色を見渡すことが出来ませんでしたので、
少し下って景色を見てきました。
高崎の中心部は、昔と違い高い建物が多くなったと感じると共に
今後、もっともっと発展し大都市になればと期待しています。
次は、伊香保の辺りからの景色です。
渋川あたりを撮りたかったのですが・・・・
ここも木々が多くて、赤城の裾野くらいしか撮ることしか出来ませんでしたが
高崎のビル群の写真と比べると自然が雄大である事に気付かされます。
最後に太田の金山へ行きました。
東毛の方へは、あまり行った事がないので、新鮮に感じました。
金山から太田を見下ろすと、高崎に勝るとも劣らない街並だなと感じたのと
同じ群馬でも市街地を走っていても何か雰囲気が高崎とは違うのかなと思いました。
近場のありふれた話題ですが、近場だからこそ行った事が無かったり、もう何年も行って
いない人も多いと思います、ちょっとした時間でいけますので新たな発見もあるかも知れませんし、
懐かしい思い出が甦ってくるかも知れませんよ。
お店から少しだけご案内です。
決算フェアを2週に亘り実施し終了しまた。
ご来場の本当にお客様ありがとうございました。
増税前に間に合うお車もまだまだありますし、車検や点検
オイル交換、タイヤ交換、ドライブレコ−ダ−の取り付けも検討中なら
増税前を購入する機会にしては、いかがですか????
悩んでいる時は、やはり後押しと・・・きっかけが必要です。。。。。。。
後で。。。増税前に付けとけばや実施しておけばと後悔しない為にも
お店に来て頂ければ、解決の糸口を見つけられるかもしれませんので
是非ご来店しお気軽に相談してくださいね。
** 9月の定休日のご案内 **
24日(火)
23日(月)秋分の日は営業しています
30日 (月)は、決算もあり月曜日ですが営業となっています。
** 10月の定休日のご案内 **
1日(火)
7日 (月) 8日(火)
14日 (月) 15日(火)
21日 (月) 22日(火)
28日 (月)
当店からの案内やブログで、お休みを確認の上ご来店下さい。
また事故・故障等の緊急時は、「日産サティオ群馬 緊急サポ−トセンタ−」
24時間 365日受付 0120−769−051
までご連絡をお願い致します。
次回のブログは、神保メタルが夏の思い出を送るかもDEATH
see you again!(*^ー^*)・ ・‥…・・・★Bye-Bye♪
ここまで読んで頂きありがとうございます。
是非、いいね をポチッとして下さいね!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓