
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか??
さて、秋の味覚と言えば・・・そうです!栗です!
私もとても好きな食べ物の1つ、モンブランケーキはもう最高です。
栗の産地といえば、お隣の長野県の小布施ですね。
古くから栗の産地でもあり、ブランド物は【別格の味わい】とも言われています。
栗の収穫時期になると遠方よりたくさんの人が訪れるそうです。
まさに、この時期はベストなのです!!!
かの有名な、小林一茶や葛飾北斎や(ひろピーも)
この小布施の魅力に引き付けらた著名人の1人です。
小布施の栗の美味しさは、古くは江戸時代から知れ渡っていたそうです。
将軍様への献上品となるほど「小布施栗」は当時からブランド品として扱われていて、人気がある栗!
・・・なぜ小布施の栗が有名になったのでしょうか?
その理由は【小布施の地形・環境】にありました。
水はけの良い扇状地という地形と、特徴ある酸性の土壌を生み出し・・
そして北信濃独特の気候が重なり、どこにも負けない美味しい栗を生みだしたのです。
私がずっと前から行きたい!食べたい!と思っているのが・・
『小布施堂の朱雀』の栗の点心朱雀!モンブランケーキです!
畑から新栗が届く1カ月間、小布施堂本店・本宅のみで味わえる1品です。
なんと・・人気すぎて平日の朝から行列・・整理券が無いと食べれない・・
写真を見て頂くと分かると思いますが・・最初は蕎麦?と思いました。
見た目も楽しめるし、美味しい栗!サイコーだぜ!!
朱雀を求めて前泊をする人もいるみたいですが・・
私も負けずに食べてきます!!!
今年の販売期間は10月20日までなのでチャレンジ!!
皆さまも是非一度は、訪れて美味しい栗を味わってはいかがでしょうか。
では、ここからはお店からのお知らせです!
前回、工場長が案内してくれたドライブレコーダーですが・・
ご注文が増えています!
その中でも360°録画できるものが人気です。
前後左右全方位を記録してくれるので安心!前方の事故だけではなく、側面・後方からの追突やあおり運転、幅寄せなどの映像も記録可能です。
今まで多くの360°ドライブレコーダーでは映りにくかった信号機もしっかり記録してくれます。
記録した映像もカンタンに再生できますし、本体が邪魔で運転しにくい〜と言うことが無いので私もオススメの商品です。
現在、入荷にお時間が掛かっている為・・
お早めの相談・注文をお願いします。
** 10月の定休日のご案内 **
14日 (月) 15日(火)
21日 (月) 22日(火)
28日 (月)
当店からの案内やブログで、お休みを確認の上ご来店下さい。
★★★また事故・故障等の緊急時は、下記へどうぞ★★★
「日産サティオ群馬 緊急サポ−トセンタ−」
24時間 365日受付 0120−769−051
までご連絡をお願い致します。
次回のブログは、試験の結果待ちのハタノチがお送りします。
see you again!(*^ー^*)・ ・‥…・・・★Bye-Bye♪
ここまで読んで頂きありがとうございます。
是非、いいね をポチッとして下さいね!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓