こんにちは、
バレンタインデーは誰からもチョコをもらえなかった
TSの吉井(電気スペシャリストのヨッシ−)です。
独特の感性を持つ営業のttより、ドラ鉄の旅か?
ウ○○○マン??ネタを振られていましたが
休みに出かけられなくどうしよう ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
あった座間記念庫へ行ったネタが・・・昨年の夏ですが(笑)
歴代の日産車が保管されているのが座間記念庫です。
普段は限られた人しか入れないところですが
昨年から日産自動車が一般観覧の募集をしています。
ご興味のある方は「日産ヘリテージコレクション」で検索・ケンサク!!
初代サニーが、お出迎えです(@^▽^@)

奥へ進むとK10のスーパーシルエットが・・・
(ボンネットには、マッチこと近藤真彦サマのサインが懐かしい)
所狭しと歴代の日産車が敷き詰められて並んでます。

あっ!!サニーだ!!綺麗な状態で保存されています。
このクルマ・・
見たことある人少ないんじゃないですかね・・・
↓↓↓シルビアでなく、ガゼールです!!

パイクカーシリーズも発見!!
あれ・・・社員駐車場でも時々見たことあるような気がする・・・
3月にうちの店でも展示したらどうなのかな???????
店長(赤レンジャー有坂)が歓喜しそうな車たちが・・・

このスカイライン(ケンメリ)は
生産台数が少ないGT-Rの希少色の赤色で普段は
他で展示しており座間で見れるのは珍しいそうです!!
90年初期に国内外の耐久レースに出場した
車両たちもちゃんとエンジンがかかり、走れます!!

↑↑↑↑
R390は藤岡店独自のイベントでお店に飾られた事もあります。
サニーのレースカー
ボンネットにサニーちゃんが貼ってありました

横浜スタジアムのリリーフカーに乗って記念撮影しました。
このフェアレディZはなんと!!車台番号000001番!!
オーナーはカルロス・ゴーンさんです。
いつかのモーターショーで本人が運転していた車両です。

毎度おなじみの顔入れるやつに、顔を入れているのがヨッシー
展示車両とムービーと綺麗なお姉さんの
わかりやすい説明で日産自動車80年の歴史を学んできました。
なかなか見かけない車から普段整備してる車まで展示してあり
興奮が止まりませんでした。
1時間半の見学時間があっという間に過ぎてしまいました。
それでは、お店の事を少し、
こちらは昨年の夏の事でなくリアルタイムで・・・
現在リニュ−アル中とご存知かと思いますが、
意外に気付かれない部分の紹介です。

これです車種名看板が無くなりました、撤去です撤去!!
まぁハコスカとPAOは掲示してませんでしたが(笑)
存在しない車種もありました。
この大きい看板を撤去し展示場のアスファルトが
緑に塗られました!!
看板の下の大きいコンクリ−ト土台が無くなり
スッキリし展示車の出し入も楽になった事と
一番は1台多く展示できそうです。
お店に来たら確認してみてくださいね<(_ _*)X(*_ _)>
そろそろ、あの季節がやってきます!!
インフルも流行していますが、
例年の嫌な季節ですアレですよアレ!!
携帯の画面を見せてコレコレワンワンの割引の
フレ−ズですよ ヾ(@°▽°@)ノ
ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ! ハイ違いますね(*_ _)人ゴメンナサイ

リ−フとおキヨさん干支ペーパ−クラフトは、
店長(赤レンジャー有坂)作です。
花粉の季節です、
知っていますか車のエアコンやヒーターを使う時にも
フィルターを通って風が出てくるのを、
お店にこの広告が置いてありますので
ペーパークラフト作ってください。
それと空 清美(えあ きよみ)通称おキヨさんの
スペシャルムービーのQRコードもありますので
広告をゲットしてムービーも楽しんでください。
けっこう笑えますよ!!!!
で・・・・
クリーンフィルターもちろん当店でも、
この季節はいつも以上に売れますので準備して
お待ちしております。
平日お得2000円メニューと合わせて、
ブログを見ている方なら工賃サービス致します。
ブログ見てますよの一言か、
例のコレコレワンワンで携帯画面を見せてくださいね。
次回ブログは、
長瀞ランチからの三峰神社 秩父でパワ−を貰い
そろそろ、秩父パワ−が切れそうな!!
僕らの工場のリーダ−は、
ヤギちゃんヤギちゃんヤギヤギちゃんが、お送りする予定です。