8月ももう終わりますね…。
朝晩涼しくなってきたと思いきや、昨夜は蒸し暑い夜でした。
まだまだ残暑は続きそうです。
日が空いてしまいましたが、今回のブログは8月12・13日の出来事でございます。
前日の11日は乗鞍岳へ行った為(前回の記事参照)、若干の疲れが残っています。
避暑地で体をゆっくり休めようというわけで、北軽井沢にやってきました。

自然に囲まれたバーベキュー場と家です。
ロッジ、ログハウス、コテージ、貸別荘・・・?
実は明確な定義がないそうです。
とりあえず「山の家」とします。
ここには全部で4つの山の家があり、管理棟とバーベキュー場は共有で使います。

午前中は自宅でごろごろしてしまい到着が夕方だった為、近くのスーパーに買い出しに来ました。
この写真、よーーく見てみてください。
何か違うことに気が付きませんか?
なんと、冷蔵の棚なのにお菓子しか置いていません。
普通なら要冷蔵食品が陳列してあるところに、おせんべいがたくさん並んでいます!
閉店間際だったからなのか?以外とお弁当やお惣菜はありませんでした。
買い出し後は山の家に戻り、管理棟で借りてきた漫画を読んだりテレビを見たりして過ごしました。
自宅にいるのと変わらないことをしていても、環境が違うとなんだか不思議な感覚です。
持参してきた花火をしたかったのですが、大雨が降ってきてしまい断念しました。

翌朝。早朝に目が覚めたので近隣を散歩することにしました。
すぐ近くに国の特別天然記念物の「浅間山溶岩樹型」があります。
浅間山が噴火し、森に流れ込んだ火砕流が冷えて固まりやがて木々は腐り円筒状の窪みが残ったのが溶岩樹型だそうです。
この穴が400個くらいあるそうです。

嬬恋かるたという看板がありました。
50音全部あるのでしょうか?
光りゴケがあるようですが曇っているせいかよく分かりませんでした。

段々と天気が回復してきました。
昨夜、この天気であればペルセウス座流星群が見れたかもしれません。
毎年見ようとするものの天気に恵まれません。
気温はどんどん上昇していますが北軽井沢は過ごしやすいです。
おそらく下界は猛暑になっていると思われます。

帰り道、嬬恋キャベツ畑を通り過ぎました。
見渡す限りキャベツ!キャベツ!キャベツ!
ものすごい数です。こんなにたくさんのキャベツ、生まれて初めて見ました。
嬬恋キャベツは全国的にも有名ですよね。

浅間大滝に立ち寄りました。
写真は「魚止めの滝」という隣の滝です。
水しぶきや木漏れ日、日常では味わえない空気感が心地よいです。先月行った西沢渓谷が思い起こされます。

そしてこちらが浅間大滝。
魚留の滝から少し歩いて行くとあります。
こちらのほうが、圧倒的に高さがあります。
遠めの写真で迫力が伝わらないですね…
上から勢いよく流れ落ちる大滝と、段になっている魚留の滝。
どちらも甲乙つけがたいです。
全身にマイナスイオンを浴び、自然のパワーを得ることができました。
今夏は天気が悪く、避暑の機会が少ないかもしれませんが残暑の中、出かけてみてはいかがでしょうか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
大決算フェア開催 9月1日(金)〜10日(日)まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日産サティオ群馬は9月が決算月!
大決算フェアをご紹介いたします。
●電子レンジでご飯が炊ける「炊飯マグ」プレゼント
条件:ノート・セレナ・エクストレイルいずれか試乗
※数に限りがあります。予めご了承ください。
●ご来店のお子様に「ハンドスピナー」プレゼント
※数に限りがあります。予めご了承ください。
●ナビキャッシュバック5〜7万円
対象車種
5万円/デイズ・デイズルークス
7万円/セレナ
こちらは9月末までのご成約、ご登録が条件となります。
詳しくはお問い合わせ下さい。