
ローディー荒川でございます。
また自転車か!と言われそうな今日この頃ですが、はい、また自転車なんです。
自転車に夢中になり過ぎて「なんで競輪選手とか自転車屋にならなかったの?」と聞かれることが多くなってきました。
プライベートと仕事は別だと申し上げておきます。
というわけで今年もこの時期がやってきましたよ…
赤城山ヒルクライムという熱き自転車の大会が…!
ちなみにハルヒルこと榛名山ヒルクライムについては過去の記事をご覧くださいませ!

開会式前の様子です。
天気に恵まれ、レース日和です。
まずは自転車の場所取りをし、チームメンバーと作戦会議です。
うちのチームからは9人出場します。
その内の1人はサティオ群馬・渋川店の大塚さんです。

安田〇サーカスの団長さんや片山〇京さんという元F1レーサーの方がゲストで来られたようです。
残念ながら団長さんを見ることはできませんでした…
今年は群馬住みます芸人アンカンミンカンさんはいないようです。

トイレ渋滞です。
もう一度行っておきたかったのですが間もなくスタートするので諦めました。
自分含めて緊張しているとトイレに行きたくなりますよね。

スタート地点です。
カウントダウンが始まります。
エキスパートの人達がスタートした5分後に自分達、第2スタートです。
まだ心の準備が・・・。
こんなど真ん中にいないで両端にいれば集団から抜けやすかったかも。

レースが終わりました。
レースの最中は写真が撮れないので、いきなりゴール後のソフトクリーム写真です。
ゴール後はビジターセンターで名物の巨大ソフトクリーム抹茶味を頂きました。
頑張った自分へのご褒美です(笑)

2015年 1時間21分59秒
2016年 1時間11分44秒
2017年 1時間3分44秒 (30代の部 18位/718名)
1時間を切れるかどうかが表彰台に上がれるかどうかの目安です。
今年の自分のタイムに驚きつつもここまで来ると野心が芽生えます。
来年は1時間切りを狙ってやるぞ!!

新型リーフ遂に試乗車が届きました!
色々と新しい機能が満載ですがなかなか文章で言い表せません。
これは乗らないと魅力を伝えられません。
乗って頂ければ間違いなく衝撃を受けるはずです。
購入の予定がない方でも電気自動車にご興味がある方は遠慮なく試乗にいらしてください。