
こんにちは、埼玉日産フリート営業部 (指扇店)です。
今回も、スタッフに助けて頂きました、
ブログネタ、
場所は、クイズ形式で行きましょうか?
埼玉県飯能市にあります。
こちら、↓↓↓

飯能にあるのに、秩父という名称がつけられた神社、
『もみじ』が有名な所です。
これで、お分かりの方は、さすが!

境内は15,000坪あり、大きく分けて、
「神社」と「公園」が配置されています。

広い境内を効率よく紅葉狩りするには、
迷路のように張り巡らされている山道を、チェック!

日露戦争で活躍した元帥との、縁の深い公園なんです。
答えは、
・
・
・
・
・
・
・
・
・
東郷公園
http://togo-koen.jp/park/index.html
東郷元帥銅像建立の大正十四年四月十七日には元帥自ら除幕式に臨席されたそうです。
公園は、日露戦争の遺物や、後の日本海軍省の記念品が点在し、
砲弾、水雷、など、
実際に使用した展示物を観ることができます。
戦争を知らない時代に生まれてきて良かったと思いますね。

弾痕の三笠甲板 ↑↑↑

旗艦『三笠』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%AC%A0_(%E6%88%A6%E8%89%A6)

この方が、↑↑
日露戦争で活躍した元帥、
振り返って頂きましょう。

東郷平八郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%B7%E5%B9%B3%E5%85%AB%E9%83%8E
世界三大提督(ジョン・ポール・ジョーンズ、ホレーショ・ネルソン、東郷平八郎)の1人。
東郷元帥銅像は、
石段を上り始めて、まだ元気な内に会える場所にあります。
が、
『神社』は、
紅葉狩りを満喫する東郷公園とは、
明らかに違うステージへ!

先の観えないほどに、まっすぐに伸びる石段。
その数、368段!↑↑↑

↑↑こちらの石段が、帰りは平らに感じるそうですよ。

秩父御嶽神社
http://www.togo-koen.jp/
信州木曾御嶽山を本山と仰ぎ、その御分霊を奉斎する御嶽信仰の神社です。
ひとつの山が丸ごと境内、東郷公園を神苑としています。

秩父御嶽神社石段の、深い緑の中で映えるモミジの美しさと、
東郷公園内で体中を覆い隠すようなモミジの迫力を、
楽しめる紅葉狩り。
足腰に自身のある方は来年どうぞ。
12月15日(土)
12月16日(日)
75周年Anniversary
クリスマスフェア
第2弾

東郷公園のモミジより赤い
特別値引き

特別値引きに、さらなる特典が多数 ↑↑

日産リーフは、
特典が7つです。↑↑
ご来店、お待ちしております。