
こんにちは、埼玉日産フリート営業部 (指扇店)です。
(今回、ブログネタは後半で・・・・)
こぉーo(* ̄○ ̄)ゝーーはぁーーーんっ!
9月1日、防災の日。
各所で、防災訓練がありましたが、
訓練以上の災害ですと・・・・・(台風15号)
「為す術がない」んでしょうかね?
防災の日制定から、59年!
日産の自動車は進化しています!!
電気自動車 リーフは、

↑↑災害時にも、
活躍します。↓↓
2019年2月に発表した、
セコマと日産の災害時協定より、停電時のEVを活用した店舗の電源復旧デモの様子です。↓↓
9月21日(土)
9月22日(日)
9月23日(月)
消費税増税直前!
お客様感謝祭 開催

日産 リーフが、
一番安く、買える!
最後チャンス!
ご来店、お待ちしております。
・
・
・
・
・
みなさん、
中秋の名月は、きれいに見れましたか?
見れなかった方は、弊社、本庄店さんのブログへ ↓↓
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/0230/029/entry12737
中秋の名月の翌日、
9月14日の満月が、
弊社、所沢店さんのブログに写真あり ↓↓
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/0230/031/entry12743
今年最も小さく見える満月だったそうです。
気づきましたか?
最も大きな満月は、最も小さな満月に比べて、
約14パーセント視直径が大きく、約30パーセント明るく見えるそうです。
2019年で最も大きな満月となったのは2月20日でした。
そして、
今回もスタッフからブログネタの提供が、↓↓
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
田んぼアート(行田)
弊社、春日部店さんの田んぼアートのブログ ↓↓
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/0230/026/entry12578
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/0230/026/entry12594
弊社、岩槻店さんは、越谷の田んぼアート ↓↓
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/0230/047/entry12577
詳しくは、
過去ブログで、2016年の田んぼアート ↓↓
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/0230/020/entry6394

平地から見ると、やはりこんな感じ ↑↑

入館料支払って、展望台へ・・・
JAF会員だと、割引あり!

展望台フロアには、トイレありません。
ご注意下さい。

今年は、
ラグビーワールドカップ 2019
https://www.rugbyworldcup.com/
日本代表選手 3人がデザイン

平面図では、かなり間延びしたイラストですが、↑↑

すべては計算尽くめ!
展望台から見ることを想定した、遠近法の絵柄なんです。

アジア最強の日本、
プールA
9月20日、ロシアと対戦です。
「がんばれ!ニッポン!」
ラグビーは商標、大丈夫ですよね?