こんにちはー!!
春日部店ブログ担当者です

きのうは風が強かったですね……
試乗車を店内に入れるための
秘密の扉があるのですが…

強風で閉めても閉めても開く!!!

閉めたあと振り向いたら…………
もう開いている!!!

んもうっ

やめやめ!!!!(笑)
ひとりでそんな戦い(?)をしておりました…
そんなことはさておき
今日は春日部の自慢をひとつ。
な、な、なんと!
春日部市の西金野井(にしかなのい)にある
≪ 神明貝塚 ≫が!!!!!
国の史跡に指定されることに
なりました〜\(◎o◎)/!
(拍手)


春日部に国が認めた財産があるなんて…


この神明貝塚は、縄文時代の集落の様子や
生活の多様性を知ることができる
と〜〜〜っても貴重な遺跡です(*^_^*)
そのほぼ全体がキレイな状態で保存されていて
昨年の11月に国の史跡に認められたそうです


全国に約4000ほどある貝塚の中でも
当時の集落(ムラ)の跡がほぼ完全な形で保存されているのも
大変貴重なんですって!!!
ところで神明貝塚ってどんな遺跡?
☟ ☟ ☟
現在は田畑として利用されていますが
3800〜3500年前は大規模な集落(ムラ)でした

現在、神明貝塚に行ってみると…

田畑一面に真っ白な貝殻が散らばっていて
それは縄文人が300年間にわたって貝を食べ、
殻を捨てた跡なんですって


更に地面をよ〜〜く見ると

貝殻の中に魚の骨や土器、石器などの
生活道具が混ざっていて、これを採取、分析し
縄文人の食生活を解明したんだとか。
その結果、
* ヤマトシジミという貝
* 淡水魚、海水魚
* シカやイノシシなどの動物
これらを食べていたそうなのですが
なんと主食は植物
くさ…くさですか…
歴史って本当にすごいですね……
現代ってしあわせ……
とにかく、春日部はクレヨンしんちゃんだけじゃない
ということがわかっていただけましたか???笑
春日部にお越しの際はぜひ
行ってみてくださいねヽ(^o^)丿❤❤❤
❑ 春日部店からご案内 ❑
3月7日(土)、8日(日)
明日から毎週恒例フェア開催です!

▶ 埼玉日産77th 大決算
▶ 新型ルークス 誕生
こちらの2大イベントをご用意して
みなさまのご来店をお待ちしております!
ご来場記念品は
今や貴重(!?)なBOXティッシュ❤

みなさまのご来店お待ちしております!