今回も引き続きブログ担当サブがお届けします。
たまに唐突にお届けする
北本店スタッフの日常
です。
日産って、昔から活躍していたんだなとふと思うことがあります。
お客様とお話していると
昔からずっと 日産 っていう方が多いのもひとつの理由なのかもしれません。
今、現在
日本にある正規ディーラーは
・トヨタ
・日産
・ホンダ
・三菱
・マツダ
・ダイハツ
・スズキ
・スバル
・いすゞ
こう並べてみると
名前を聞けば代表的なクルマの車種とかも
思い浮かびますよね。
(自分調べなので合っているか不安ですが)
移動手段がクルマしかないという地域もあると思います。
クルマは、生活に密接しているんだなと
ディーラーとして働いているとより思います。
と、言うことで緊急車両も
各社メーカーのが使われています。
日産車ももちろん使われています!




このフェアレディZが
街中を巡回していた時代があったのかと思うと
凄いですよね。
写真だと分かりづらいですが、
実際使われていた車両なので細かいキズとかも多かったみたいです。
横浜で展示しているそうです。
こういった珍しい車両は
なかなかお目にかかれないと思います。
機会があれば…ぜひ!