
特選車「ド」アップです。
さてこの車種は?
ご無沙汰しております
ぽんこつです!
GWも終わり、後ろ髪をひかれながら日常の生活へ
シフトしてまいります。
皆様のGWはいかがだったでしょうか?
報道では「円安」により海外旅行が...
外国人が「日本買い」などなど。
どうやら日本が現在「お買い得」の模様です。
そんな中、ぽんこつは海外旅行に...
行けるはずもなく、
ささやかではありますが、家族で「いちご狩り」に行ってきました。

最近では「水耕栽培」っていうんですか?
土もあるから水耕ではないのかな。
とにかくしゃがまなくていいんですね(笑)
これなら腰に負担がかからずラクラクです。

態勢はラクラクなのですが、
ぽんこつ家は5人家族です。
支払いはラクラクではありません。
円安の影響を受けるつもりは毛頭ないのですが、
国内も物価の高騰で\2,300/1名
(小学生も大人)
合計\11,500/30分のお支払いとなります。
ということで、
「そこそこ大きいサイズのいちご」
スーパーでは
¥580/1パック=12個
と仮定します。
すると
1人=48個/30分
が損益分岐点であると、素早く算出できます。
5人で240個を30分で。
それが最低ね最低...
で、しつこいようですが、
それが損益分岐点。
そうなるともう楽しんでる余裕はなく
「おい、何個いった?」
「ちんたら選んでる場合じゃねーよ」
「あと7分しかないよ」
「あきらめるな!まだいける」
「ベンチになんて座ってんじゃねー!」
と、
一転、楽しいはずのレジャーはスポーツの世界大会か何かの様相を見せてまいります。
「もー無理!」
「腹痛い!」
いつか、食べ放題に行ったとしても
「腹8分目」で満足できる大人になりたい。
と考えているぽんこつです。
応援よろしくお願いいたします。
5月の特選車のご案内
こちらのクルマがお買い得です
寄り過ぎちゃった件の正解
車種はコチラ

店長 特選車となります。
M/Cを控え
在庫限りの大盤振る舞いです。
詳細はカーライフアドバイザー迄