
こんにちは
今日は、どんよりとした冬空で気温も上がらず寒いですねぇ〜
こんな日は身体が温まる物が食べたくなります。
先日、日光東照宮のパワースポット巡りをしてきました。
そんな一日をご紹介!!
「北越谷駅」から東武線に乗って2時間くらいで「東武日光駅」へ
⇒⇒⇒テクテク歩いて⇒⇒お土産屋さんを見ながら
⇒⇒やっと着きました!!
現在、「平成の大修理」と云うことであちこちで改修工事が行われていました。
東照宮に入っていく前に隣にある「輪王寺 三仏堂」
建物に見えますが実は建物全体にシートが被せられていて正面入り口が三仏堂のプリントになっています。中に入ると修理の様子が見れるようになっていました。
↓
↓
さて、いざ『日光東照宮』へ
世界遺産にも登録されている日光東照宮は徳川家康公を祀る神社です。
また、この場所は日本屈指の強力なパワースポットでも有名で日光山一帯のさまざまな場所でパワースポットがあるそうです。
⇒⇒
⇒⇒⇒
五重塔を見て、三猿!!。。「見ざる・言わざる・聞かざる」はあまりにも有名!子供の頃には、嫌なことは「見せない・言わない・聞かせない」という教えだそうです。。。そして、家康公の墓の入り口には、眠り猫が・・・門番なのに寝ているなんてZZZ
違います!!心眼で見ているのです(ドキドキ)
門をくぐって長い階段を上がるとーーー
家康公のお墓です
(ここは特にすごいパワーがあるそうです)
またまた、長〜い階段を下りて。。。ちょっと休憩。。。
今回は本当に長いお話になりそうです。
なので今回はここまで。。。また次回にお話します。
待っていて下さいませ