こんにちは!
ブログ担当の阿部です!
皆さんは知っていましたか?
今は・・・
春の全国交通安全運動期間中です。
目的としては、
本運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより・・・・・・・・・(内閣府ページより一部抜粋)
難しいので!
要するに!!!
交通ルールを守る習慣づけをしてもらい、
交通事故は起こさないようにしましょう!
ということですね!
この運動の期間は
4月6日(金)〜15日(日)
までの間で行われます。
そして今回の交通安全運動の中には
「自転車の安全利用の推進」
ということも重点に置かれているそうです。

自転車は、身近な交通手段ですが、
最近の自転車事故は
自転車側に法令違反がある重大な交通事故が後を絶ちません。
自転車利用者に対する交通ルール・マナーの周知徹底が必要であることから、
今回の運動には
「自転車の安全利用の推進」
が含まれるそうです。
自転車だからと言って、
軽い気持ちで乗るのではなく、
車と同じような気持ちで
安全運転を心がけましょう!
