
さいにちブログをご覧の皆様こんにちは!!
三郷店 加藤です

毎日毎日暑いですね・・・!



三郷店は本日も元気に営業しております( ºΔº )
さてさて・・・
まずは嬉しいお知らせです

もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、
8月1日より三郷店に新しい仲間が増えました

草加店から人事異動でやってきた、
サービスフロントの『佐野さん』です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

今まで約9年間三郷店で活躍されていた、
サービスフロントの『向佐さん』は佐野さんと入れ替わりという形で
草加店に異動となりました・・・

長い間、三郷店でのご活躍お疲れ様でした

そして草加店でのご活躍をお祈り申し上げます!!
そしてそして・・・
お次は《エンジンを守ろうキャンペーン》のお知らせです


皆様、大切なお車は長く綺麗に保ち快適なカーライフを
楽しみたいですよね???
そんな方におすすめなのが・・・・
その名も!!
〈〈〈MT-10〉〉〉

紫色の商品はMT-10 ENGINE REFRESHER(エンジンリフレッシャー)
青色の商品はMT-10 EFFI(エフィー)
まずはそれぞれの効果をご説明します!!
1.エンジンリフレッシャー
こちらは注入タイプの性能向上品になります。
注入後にアイドリングを行うタイプのフラッシング剤で、
エンジン内部やオイルラインに溜まった汚れを分散・洗浄してくれるんです


2.MT-10 EFFI
新成分配合のプレミアム・メタルトリートメントです!
●ハイブリッド車・アイドリングストップ車のエンジン保護効果がさらに向上。
エンジン内部の金属表面に”極圧被膜”※1 と2種類の”低摩擦被膜”を形成。
なので低油温時でも摩擦・磨耗を低減させ、ドライスタート※2 からエンジンを守る効果があります

↓図で表すとこのような感じです!!↓

※1 極圧被膜・・・接触圧力が高く,油膜の破断が起こりやすい潤滑状態を表す。
※2 ドライスタート・・・オイルがほとんど残らない状態でエンジンを始動させた際に発生する現象のこと。 エンジン停止から長時間が経過すると、自然とオイルがポンプへ戻っていくために起こる。 これは、エンジンの寿命を縮める原因にもなり得る。
ちなみにドライスタートはあまり普段使わない方の方が発生しやすいと言われています。

なぜなら、上記にもあるように1週間経つと
各部にほとんどオイルは残らずオイルパンに戻ってしまいます。
そのままエンジンをかけると、一瞬オイル不足のまま金属表面がこすれ合ってしまうのです。
これを守ってくれるの【MT-10 EFFI】なのです!!
ちなみに1度添加すれば、次回添加の目安は約20,000km走行後!
ですのでオイル交換毎に添加する必要はありません。
⇒つ・ま・り、
長期間、効果が持続するので経済的です!!
気になるお値段は・・・
MT-10 EFFI
MT-10 ENGINE REFRESHER
¥2,200(税込)
一度添加で20,000km走行まで再度添加の必要なし!
でこのお値段なので経済的なんです


是非この機会にお試しください!!
まだまだ暑い日が続きますが、
熱中症にはお気をつけてお過ごしください


最後までご覧いただきありがとうございました
