この写真 ハロウィンの日はしっかり秋の雲

👇

ハケで掃いたようなこの雲を巻雲(けんうん)と言うそうです

すじ雲とも言い、
雲の先端がカギ状に曲がっているのは高層の空気の流れが速いからだそうです
またこの雲が見えるとその後お天気は下り坂になるとか・・・秩父店さん情報


で「暦の上では冬ですね

👇 ナミナミしているの!分かりますか?

波打つように見えるこの雲は「波状雲(はじょううん)」と言うそう
一定方向に波打つことが多いようなんですが、立冬前日のこの日は
直角に波がぶつかって所々に青空も見えていました



本日『県民の日』

冬は空気が澄んで空が高く見えたり、星も月もきれいに見えますね

今週末はビーバームーンです


という事で、おクルマのフロントガラス

波打って見えずらい



フロントガラスを撥水処理し油膜の付着も防止して、雨の日の視界を確保します
これからの季節は霜にも効果的で落としやすくなるんです

撥水用ワイパーを一緒に交換すると「撥水効果」が長持ちします

気になった方は和光店までお問い合わせください




18日(月)・19日(火)・25日(月)・26日(火)
埼玉日産 緊急サポートセンター 24時間365日受付
フリーダイヤル 0120-191-023 まで
ご連絡くださいますよう、よろしくお願い申し上げます
