こんにちは、本庄店です

GW休みを利用して3泊4日で四国方面へ行ってきたので
その様子を紹介できたらと思います

初日は新幹線で岡山駅まで行きそこからレンタカーを借りました

瀬戸大橋を渡り香川へ入ります

こちらは瀬戸大橋のところの与島パーキングです、
天気があまり良くなかったので残念ですが

天気が良ければ瀬戸大橋をよく眺めることができます

実はこの瀬戸大橋は道路の下に鉄道が通っています!!
このような橋は珍しいですね!!

香川へ入りまず腹ごしらえです
製麺所は基本セルフ式で
お箸と器を持ち麺を入れてもらいます
温かいうどんが良ければ自分で湯がいて出汁も自分で入れる
というシステムでした!
遅めの時間に行ったせいなのか天ぷらなどは全くありませんでした

いりこの出汁がとっても美味しく
麺もコシがあり一瞬で食べてしまいました



うどんを食べたらこんぴらさんへ
なんと785段の階段になっています(さらに奥もあるようです)
登っても登っても着く気配がなく
なかなか辛いものでした

あいにくの天気で足元も悪く滑って転ぶ人もみかけました
それでもたくさんの人がお参りをしていましたよ
こちらでは金色のお守りが有名みたいです



この日は海鮮をたべて終了です
アジのお造り、かつおのたたき、
鯛のたたきをたべました

どれも絶品でした

パート2へつづく