
東松山店です

今日も各地で大雨が降ってます。
東松山地区も非難警報が流れました。
どうか皆様、安全の確保を第一に
お過ごし下さいませ。
さて。。。
こんな雨の日は読書なんていかがでしょうか?



私、若かりし10代の頃は
ホテルマンを目指して色んなサービスの本を漁って
よく読んでいました

(そんな憧れのホテルを10ヶ月で辞めた事は
秩父店のM店長によく馬鹿にされたものです。。。

腰痛が原因です!やる気は充分ありました!笑

そんな頃に買った
あの有名なホテルの王様


『サービスを超える瞬間』
を今また読みなおしています



当時も心に響いたのですが
このディーラーでの仕事に慣れてきた今読み返すと
また気持ちが引き締まる感じがします

リッツ・カールトンホテルは
細かいマニュアルが存在しません!!

クレドカードと呼ばれるカードを常に
肌身離さず持って仕事をしているのです

マニュアルなんて要らない
このカードがすべてという事です

リッツカールトンホテルの従業員のみなさんは
このカードが何を言いたいのか
お客様が何を求めていて
お客様の期待を上回るサービスというものを
常に自分で考えて
一人一人が行動しています




このクレドカードには私の好きな
言葉が書かれています

『We Are Ladies and Gentlemen
Serving
Ladies and Gentlemen』
(紳士淑女にお仕えする
我々も紳士淑女です)

サービスをする従業員がお客様と同じ目線を持って
尊敬し合う事で、よりお客様の気持ちにお応えする事が出来、
また、サービスする側は召使いのように受動的に働くだけでは
仕事に対しての誇りも喜びも感じられない
ひとりの人間として認められてこそ
生き生きと働く事が出来る

紳士淑女とは、従業員としての職務よりも重いということ

立ち振る舞いや教養だけでなく
精神的な部分で成熟した人格者となる
努力が必要だということ

このような深い意味が込められています

(本の言葉をほぼ抜粋しました。笑)
こんな気持ちを持って全員が業務に取り組んでいる
このホテルが、接客のトップであるホテルの
その中でも王様と呼ばれるのは
納得しかありません!

こんな気持ちで常に私も
お客様サービスにあたろうと
改めて考えました



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
雨も今夜にも止みそうです!

明日明後日の土日と
またご来店プレゼントをご用意して
お客様のご来店をお待ちしております!

またスタッドレスタイヤのご注文・ご相談
受付けさせて頂いております!

ぜひぜひ東松山店に遊びにいらして下さい

東松山店の紳士淑女(キャラ的に厳しいかな?笑)一同
心よりお待ちしております
