日産サティオ埼玉北が参加しました

玉会主催者様、参加者様 ありがとうございました。
寄居町が後援ということもあり、寄居町長がいらしていました。

総勢約70台のキャンピングカーが参加。
有名ユーチューバさんも自作のキャンピングカーで参加していました。

当社からはキャラバンMYROOMと電気自動車の日産アリアを展示

キャラバンMYROOMの2列目シートは走行時は前向きですが

フルフラットにすると広大なベッドになります。

プロジェクター用スクリーンもついているので夜は大画面で動画を楽しめます。
※プロジェクターは標準装備ではありません

サイドにはブラインドも装備。プロジェクター用スクリーンも目隠しになります。

冬の車中泊は寒いので、自宅からヒーターを持参


消費電力1000Wのため、通常は車内で使用できませんが

キャラバンMYROOMは外部電源入力が付いているので

電気自動車の日産アリアから電力を供給しました。
アリアの前にある箱は車から電気を取り出す「パワームーバー」です。
1,500Wを3本、最大4,500Wの電気をアリアから取り出せます。


コードが2本あるうちの、1本は後ろのテナントに電気を供給しました。🍠
お芋屋さんで芋の保温器、コーヒーメーカー他に電気を使っていました。
電気のお礼に美味しいコーヒー☕とお芋🍠をいただき、ありがとうございました


使用済みの日産リーフから生まれた「ポータブルバッテリーfrom LEAF」も持参。
他メーカーのポータブルバッテリーより高さが低いのでキャラバンMYROOMのベッド下にもラクラク
設置できます。
日産サティオ埼玉北にはキャラバンMYROOMの試乗車があります。
ポータブルバッテリーfrom LEAFのデモ機もありますので、ご検討の際はお気軽に
ご相談ください。
<試乗車検索>
https://ns-saitamakita.nissan-dealer.jp/newcar/search.html
キャラバンMYROOMは3月16日、17日に森林公園で開催される
「ハッピースプリングパーク」に出展予定です。
日産サティオ埼玉北では、自治体や地域イベントなどに電気自動車を展示&電力供給することができます。
埼玉県北部で実施の防災イベント、エコイベントなどありましたらお気軽にご連絡ください。
<出展実績>
・熊谷市エコライフフェア(5月)
・秩父市川瀬祭り(7月)
・おがの七夕フェスティバル(8月)
・熊谷市打ち水大作戦(8月)
・熊谷市うまいもん選手権(9月)
・秩父肉フェスタ(10月)
・秩父ファームステイ収穫祭(10月)
・みなの里山アートピック(11月)
フリーダイヤル ☎0120-233322
https://ns-saitamakita.nissan-dealer.jp/company/about.html