3

24/06/09 11:33

スマートな始動

皆さま こんにちは。
写真はエクストレイルのスタートボタンです。
e-POWER車なので始動もとてもスマートです。

日産のEV車アリア、リーフ、サクラは当然ながら
エンジンが無いのでスタートボタンを押したら
コンピューターのような起動音が流れます。

そのうちに「エンジンをかける」という言い方は
消滅するかもしれませんね。

とても便利にスマートに始動できる今の車ですが
大昔は運転手1人ではエンジンを
掛けることも出来なかった時代があったとのこと。


こちらのダットサントラックですが、クランク棒が入る場所があります。
この時代になると一人でもクランク回して掛けられたようですが
もっと古い車は必ず助手が必要だったみたいです。

拡大写真がこちらです。
ここから助手がクランク棒を差し込み勢いよく回してエンジンを掛けます。
クランク棒はかなり勢いよく回さないといけないので素手ではなく
革のグローブをはめていたようです。
その名残で、運転席の隣の席が助手席として言葉だけ残っていて
車検証などを入れておくボックスがグローブボックスなのです。

プッシュボタンの時代になっても呼称だけ残っているなんて、すごいですね!
そんな最新のEVやe-POWER車のご相談はお気軽に四街道店までお願いします!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
facebook
はてブ
お気に入りに追加

千葉日産自動車株式会社

四街道店

住所:千葉県四街道市大日319-10

電話:043-304-3923

営業時間:

販売:10:00〜18:00
サービス:10:00〜18:00

  • 今月の休業日:
  • 販売: 4日 5日 11日 12日 18日 19日 26日
  • サービス: 4日 5日 11日 12日 18日 19日 26日
新車 中古車 サービス アイコンの説明
アクセスマップ