
本日は最近お問い合わせをいただく機会が増えております、ナビ画面でスマホ地図、動画は見れるのかー??
HDMI接続???
実験してみました!!
みれましたー!!写真とり忘れました、、、
動画投稿サイトやスマホのマップを大画面のナビゲーションに映し出せました!
ご注意いただくポイントは
対応ナビゲーションであること
対応スマートフォンであること
接続には別途配線が必要になります。(お使いのスマートフォン機種によって異なります)
必要な配線とは?
1、HDMI接続ケーブル(オプション)
ナビゲーション裏面にカプラー接続し、HDMI接続ケーブルを助手席グローブボックスから引き出します。
取付けは、ナビゲーションの脱着を伴う作業となります。お車ナビご購入と同時購入がお勧めです!!
これはスマホ機種に関係なく共通の部品なので、買って損はないと思います!!
2、スマートフォン接続ケーブルキット(オプションor市販品もOK)
1.でご案内したHDMI接続ケーブルと接続します。
オプション取付けのHDMI接続ケーブルは、「ナビ裏」→「グローブボックス」へと配線してあります!
グローブボックス内でスマホ接続ケーブルは簡単に接続できるようになっています!
スマホ機種によってケーブルが異なりますのでご注意ください!
3.USBオスタイプのスマホ充電器(市販品でOKです)
以上の3点で、「スマホ」→「ナビ」へ画面へ映し出すことができます!!
詳細は、佐倉店カーライフアドバイザーへお問い合わせください

スマホから音楽を聴きたい

→「Bluetoothオーディオ 」
無線接続で車内で音声を楽しむことができます。
動画やスマホのマップをナビゲーションに映し出したい

→「HDMI接続」
ケーブル接続によりスマホ画面をナビ画面に映し出すことができます。
ご注意
走行中は安全の為、映像は出力せず音声のみとなります。
ご同乗者様用に、後席専用モニターのオプション設定のご用意がある車種もございます。
対応ナビゲーション、対応車の詳細はカーライフアドバイザーへお問い合わせください。
走行中にナビ画面を注視すること、操作することは大変危険です!!
安全運転で楽しいドライブにしてくださいね!!
明日5月25日 月曜日は定休日になります。
緊急のお車お車のトラブルの場合は、千葉日産 緊急サポートセンターがございます。
0120−923−772 24時間365日受付させていただきます。
5月26日 火曜日 朝10時より営業させていただきます。
本日5月24日も元気に営業中です。