2025年SUPER GTシリーズ第1戦が岡山国際サーキットで開催され、4台のNissan Z NISMO GT500がシーズン開幕戦に挑みました。激しい雨やアクシデント、コンディションの変化により波乱の展開となった決勝レースで、新たなドライバーコンビネーションで挑んだ2台、#23 MOTUL AUTECH Zが6位、#3 Niterra MOTUL Zが10位に入賞しました。
2025年シーズン、日産/NISMO陣営は、投入2年目を迎えるNissan Z NISMO GT500の熟成を進め、タイトル奪還を目指して全8戦のシーズンに臨みます。
【GT500】4月13日決勝日、朝方から降り続いた雨により、コースはウェット状態でスタート時刻を迎えました。強い風を伴う雨はスタート直前に小雨になりましたが、コースはベビーウェットに近く、気温13度、路面温度15度のコンディションで、午後1時10分にセーフティカー(SC)先導で82周の決勝が開始されました。
ヘビーウェットのコンディションで始まり、赤旗中断や複数のアクシデントが発生する波乱のレースでしたが、#23 Zが6位、#3 Zが10位と、Nissan Z NISMO GT500勢は2台が入賞しポイントを獲得しました。日産/NISMO陣営は今回のレースでの課題を克服し、さらに競争力を高め勝利を目指して次戦に臨みます。
【GT300】
GT300クラスには4台のNissan GT-R NISMO GT3と、1台のGTA GT300規則のフェアレディZが参戦しました。予選9番手からスタートした#56 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-Rが大きくポジションを上げ、3位表彰台を獲得しました。
出典:日産自動車ニュースルーム(
https://global.nissannews.com/ja-JP)