港北日吉店のアサタニです
9月になっても暑い日が続いておりますが

いかがお過ごしでしょうか?
突然ですが
皆さま、このマークを見たことがありますか


A、「HOLD」と書かれてますね

この機能を使うと
運転がラク


特に、足が

知らない方がいれば、ぜひ使ってもらいたいな~と思い
運転がラクになる豆知識をご紹介します

「オートブレーキホールド機能とは?」
ブレーキペダルから足を離してもブレーキ力を保持してくれる機能です
使い方はとっても簡単


オートブレーキホールドスイッチを押して
機能を有効にするだけ

機能がONの状態で、
ブレーキペダルを踏んで停車すると
ペダルから足を離してもブレーキ力を保持してくれます

メータ内の表示が緑色の時は、停止状態を維持してくれます


アクセルペダルを踏むと、表示が緑から白に変わり
発進することができます


たったこれだけ

信号待ちや渋滞で停車する時間が長いと
ブレーキを踏んでるの疲れちゃう・・・
コインパーキングで駐車券を取る時に
パーキングブレーキをひかなきゃ・・・
なんてお悩みが解消されます

ぜひ一度お試しくださいませ


また
サクラ以外の車種にも搭載さてれいますので
機能搭載車両については
カーライフアドバイザーまでお問い合わせください
ちなみに
先日、富山旅行に行った際
レンタカーでノートe-POWERを利用しましたが
この機能が搭載されていて、すごく運転がラク




最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。