

今回、日産セレナセカンドスライドアップシートをご紹介します。

2列目、左側(助手席後ろ)の座席が車外まで出てきます。
広いドア開口でゆったり乗り降りできますよ。

左右どちらからでもシートへ乗降できます。使いやすそうですよね。

スライドアップシートの降下停止位置は、
460mm〜640mmの範囲で設定できます。
シート前後、背もたれのリクライニングも電動で行います。

人気のe−POWER車両も一部を除き、設定があります。
オプション設定にて
”ロングステップandステップイルミネーション”が選べます。

1段増えて、乗り降りしやすく、助手席側とスライドドア側同時に乗っても
大丈夫です。
ステップが出ることにより、段差が軽減され、
小さいお子様も乗り降りしやすくなります。
イルミネーションが点灯する為、夜間ロングステップが見やすいです。
セレナは360°セーフティアシスト車
その中でも
話題の自動運転化技術(プロパイロット)
あれです。あれ。CMで話題になってる・・
高速道路の単調な渋滞走行と長距離の巡航走行で
アクセル・ブレーキ・ハンドルの操作をクルマがアシスト。

ドライバーの負担を軽減します。
フロントカメラユニットにより、先行車との距離を測定し、ドライバーがセット
した車速を上限として、セレナが、アクセル・ブレーキをコントロールして
車速に応じた車間距離を保ちながら運転操作を支援します。

ステアリング右側のプロパイロットスイッチを押して

”SET”スイッチを押すと、作動開始です。

また同時に、走行しているレーンの白線を検出して直線道路はもちろん、
カーブにおいても走行レーン中央付近を走行するように支援します。
なかなか・・・・賢い子なんです。
もちろん、

皆様のご来店、お問い合わせお持ちしてます。
なんでも、私、コンシェルジュ中村までご相談ください。