ガソリン代をもっと節約できるかも!
エンジンの中は日々汚れが溜まっていくものです。
溜まった汚れは、燃費悪化の原因になります。
定期的に取り除くことが大切です。
エンジンの内部を洗浄することで悪化した燃費やパワー不足を回復させます。
※ 走行距離2万キロ
街の利用が多い方にお勧めです!!
エンジンリフレッシュには


の2つがあります。
今回は、潤滑系の作業を見てみましょう!!

まずこの機械を使って 部品をエンジン底にセットして

片方は空気で圧を掛け、片方はオイルを注入、注出します。
これでエンジン内部をきれいにするんです。
注入、注出を何回か繰り返した後、部品をはずし、

底に残ったオイルを吸っていきます。
これでエンジン内部の掃除は終わり!!!!
きれいなオイルを入れ替えたら
悪化した燃費やパワー不足を回復させます。
要するに、ヒトの血液を想像していただければわかりやすいかな?
心臓がエンジンです。
血液がドロドロになり血管が詰まると心臓は止まってしまいます。
そーなる前に、通りをよくするためにする作業です。
例えたら心筋梗塞の予防策です!!
ヒトもクルマも元気がいいときは調子がいいですからね!!
燃費やパワーが気になる方がいればぜひ、
やってみてください
