
久しぶりに登場のテクニカルスタッフの星野です。
夏季休暇を利用して、愛車のセレナe-POWERで
妻の実家がある秋田県大館市へ行ってきました。
妻と子供達は、休みを早く取れた為、先に秋田へ行き、
後から自分は秋田をめざして一人旅!
仕事を終えて、家に帰り洗濯やら準備をしていたら
なんと!!0時をまわっている!
慌てて自宅の町田から出発しましたが、次第に疲れと眠気でもう無理〜!!!
東北自動車道最初のサービスエリア
蓮田SAで寝ようと車を止めました。

当初の予定では夜のうちに関東は抜けておきたかったのですが



安全運転第一なのと、長旅なので無理はせずに行こうと決めていました。
爆睡し、朝になりいざ再出発!!
プロパイロットをフル活用し、定期的に休憩も入れつつ
何とか家族が待つ秋田県大館市に到着ー!!
何と無給油で約700km完走!!
セレナe-POWER最高です!プロパイロット最高です!
数日ぶりに会った子供達に歓迎されて、「やっと着いたー」と実感しました。
到着が夕方になってしまいましたが、無事に着いたので良しとします

この日は早々に寝て、明日に備えました。
次の日は妻の両親と共に、お墓参りに行きました。
お墓参りといっても、違う場所にある3ヶ所のお墓を
半日使って、しっかりとお参りしてきました。
この日は結構疲れ果ててしまいました。

三日目は、秋田県の日本海側に有る、男鹿半島という所に行きました。
片道約100kmなのでちょっと遠いかな!?

男鹿半島に何しに行くかというと、
以前にも行った事が有る、男鹿真山伝承館という、
なまはげの風習を体験する事が出来る施設に行きました。

色々ななまはげの実物大の展示や、映像上映、そして一番の見所は、
民家の中で行われる、なまはげの実演ショーです。




迫力のなまはげ達が、家中を暴れ廻り、「泣く子はいねかー」のあれです
この実演ショーを見ると、なまはげがどんな風に家を訪れて、
何をして、帰って行くのかがよくわかります。
子供達もなまはげの迫力には、ビビリまくりで泣いてしまいます。

みなさんは、なまはげは神様なの知ってましたか?
四日目は家で子供達の宿題をやったりと家でゆっくりと過ごしていました。
五日目の朝とうとう帰る日がきてしまいました。
帰りは家族も一緒に帰るので、車中で楽しく過ごしながら帰れました。
しかし帰りは渋滞が頻繁にあった為、
東北自動車道の上河内サービスエリアで、力尽き
やむなく車中泊してしまいました。
たっぷりと寝て朝になり、ラストスパート出発ー!!
約2時間程で自宅のある町田に到着!
やっぱり秋田と違ってこっちは暑いですね。
秋田県って広いし、まだまだ魅力的な所沢山有りますので
みなさんも是非行ってみてはいかがですか?